投稿日:2023/11/11 21:54
ペンションの朝食もボリュームたっぷりでした
日本で2番目に高い北岳の登山口に有るこのペンションは主に登山者の為の宿と成っている事から昨夜の夕食もですが登山者の為にカロリーは多めとしているとの事でした。
昨日の雨も上がって帰路は絶好の旅行日和と成りました
南アルプス
見えているのは北岳かな?
八ヶ岳連山も綺麗に見えました
前回は静岡に出て新東名で帰りましたが、今回は中央道をほぼぶっちぎりで帰りました(笑)疲れる事は有りませんが、しっかり途中休憩も取りました
なお、帰宅途中には滋賀県草津市で奥方の旧友と待ち合わせて会い、親交を暖めました。
3泊4日の旅は総走行距離 1,500km程度で、意外と近いものだと感じられました(^-^)v
終わりに、今回お世話になった蜂友さん達には重ねてお礼申し上げます。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3泊4日のご旅行1,500kmでしたか凄い距離ですね。蜂友さんとも合われて良かったですね。お疲れ様でした。
2023/11/12 06:26
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくんさん おはようございます。
走行距離1500kmが近いとは、お若い証拠ですね。楽しい旅行となったようで、羨ましい限りですが、くれぐれも運転には注意ですよ。ぶっちぎりでの走行は闇にまぎれた白黒パンダが見ています。
2023/11/12 06:27
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくんさん
おはようございます^ ^
1500キロの旅((((;゚Д゚)))))))
「あの車」で走って行ったのですね?ふさくんさんが本気モードでぶっちぎったら、覆面さんは追いつけるかしら(笑)
蜂友さんとお会いして楽しい時間を過ごされて良かったですね。
無事に帰宅されて良かったです。お疲れ様でした。
*\(^o^)/*
2023/11/12 07:33
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、おはようございます。
長旅ご苦労様でした、馴染みのある風景写真を見て我が旅の様に楽しませていただきました。まさかここで光前寺のお庭を拝見できるとは思ってもみませんでした。 以前は拝観料を売っているところで光前寺落雁を売っていたのですが地元の老舗が製造をやめてしまい、今では入手することが出来ません、そんなこんなといろいろな思い出に浸らせていただきありがとうございました。ヒカリゴケはご覧になられたでしょうか?、石垣の中に生えて綺麗に光っている姿は何とも言えない神々しさを感じます。何はともあれ無事のご帰宅何よりです。お疲れさまでした。
2023/11/12 08:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
九州まではよく行っていましたので距離感は感じないのですが、東方面は余り行かなかったので山梨は遠い存在でした。
今回は2度目と言う事も有って楽に行け、距離もそれ程でもないと改めて思いました。
コメント有難うございました。
2023/11/12 09:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycomさん おはようございます❣️
延べ4日間の走行距離ですのでそれ程でも無いですね( ◠‿◠ )
片道600km程度?ずっと高速道路走行ですので渋滞さえ無ければ楽ですね。
当然注意するのは白黒パンダです(笑)
コメント有難うございました。
2023/11/12 09:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるくさん おはようございます❣️
高速走行するために生まれた車ですので時には本来の性能を思い出して貰っています(笑)
以前熊本から5時間で自宅まで帰った事が有りますが、その時のような走りはもうしませんのでσ(^_^;)
今回お会いしたのは素晴らしい蜂友さんばかりで時間の経つのもあっと言う間でした( ◠‿◠ )
久しぶりの長旅で気分転換も出来ましたので、またダラダラ生活に戻ります(笑)
コメント有難うございました。
2023/11/12 09:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/11/12 09:59
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様
楽しい時間を作っていただき、小生もリフレッシュ、寿命が延びた感じがします。有り難うございました。
雨が降った日もありましたが、最後に再び好天に恵まれましたね。
鳳凰三山(右から地蔵岳=オベリスクが見える山、観音岳、薬師岳)、そして北岳、さらには八ヶ岳(右から赤岳、権現岳、編笠岳)もしっかり見えましたね。
上記お写真を拝見して、貴スポーツカーでの帰路の疾走風景もきっと素晴らしかったことと、勝手に思い描いています。
来年になりますでしょうか。またのご来訪を楽しみにしております。奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
2023/11/12 18:03
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
こちらこそ話題の豊富さに引き込まれて時間の経つのも忘れるほど楽しく過ごさせて頂きました。
名所旧跡も豊富ですので今後も機会をみて訪問させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
訪問日翌日以降急に寒さも増して来て一気に冬に突入した感が有りますので風邪など引かれないよう体調に十分気をつけてお過ごし下さい。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2023/11/12 19:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
1500kmの旅お疲れ様でした。
山の写真も青空で快適な帰路だった様ですね。
奥様もお友達とお会いできて良かったですね。
2023/11/12 20:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
帰路は天気も良くて絶好のドライブ日和でしたね。(^-^)v
奥方の友達とは30年ぶりの再会だったそうで上手く都合が付いて会う事が出来ました。
コメント有難うございました。
2023/11/12 20:31