たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
いつもありがとうございます。
そうなんです、腰痛になってきましたがやっと終わりました。
去年までは900本植えていたのですが今年は減らそうと思い600本のつもりが800本になりました。(^^ゞ
さあ明日の為にせっせと植えたので勤労感謝の日が暖かい日の様で出かけます。
2023/11/22 18:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2023/11/23 08:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycomさん
おかったのですか?
失礼しました。(^^ゞ
そうてすね、霜は昔ほど降りなくなりました。しかし年に2~3回どうしても霜が降ります。(^^ゞ
2023/11/23 13:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
いつもありがとうございます。
昨年より植える苗は少ないのですが、マルチを張って雨が降り日が経つと草が生え抜くのに時間がかかりました。植えるのも一気にやりたいですが早生と中生を植える時間差が問題です。(^^ゞ
2023/11/24 21:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
最後のボタンを押していなかったので掲載できていませんでした。申し訳ありません。
当日5時半のテレビの番組で岡山県から来られている方のお話を見ていたら「もうすでに200~300人来ています」と言っていたので慌てて出発しました。
23日の天気予報では暖かい日と言う事で厚着もせず出発地点で待っていると太陽が雲に隠れて寒かったです。(^^ゞ
現地に着くとまた岡山県からと言う方がインタビューを受けていました。岡山県にタイガースファンが多いのが実感しました。(^^)/
六甲おろしもみんなの声が小さかったのか2回流れましたよ。
日本シリーズも見に行けなかったので楽しかったです。
いつもありがとうございます。
2023/11/25 08:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
大阪神戸のパレードで100万人ですから、多分神戸のパレードは大阪に比べ少ないのではないかと考えれば、主催者発表神戸で45万人で阪神が30万人の様です。(^^ゞ
>タイガース柄塗装したタクシー
個人タクシーではなくてですか?いいですね、乗ってみたいです。
2023/11/25 10:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはblue-bam-bee 55さん
沢山の人でいっぱいでした。でもねみんな阪神ターガースファンなのでいざこざはありませんよ。(^^ゞ
>たまねぎ植えるのに、田植え機を改造した方が良い様な…?
実は今日見ました。機械に載って玉ねぎを5列植えている場面を。まさしく田植え機でした。あれは楽でしょうね。(^^ゞ
温泉長い事行っていませんね、お正月に行きたいですね。
コメントありがとうございました。
2023/11/27 17:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ