たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 もう桜が咲いてるのですね︎
今年が暖かいとは言え早くないですか❓
此方は、まだ、梅も咲いてませんよ。梅が咲くまで、後、1月はかかりそうですよ❣️
桜が咲くまで3か月は掛かりますよ❣️
早く咲いてくれるのは嬉しいですよね︎
2023/12/31 15:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
私もね見直しました。桜ですよね?
我が家もまだ梅も咲いていませんよ。
しかし我が家から遠いのでちびっ娘達は行けません。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/12/31 16:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
流石にソメイヨシノではないでしょうね。
桜は種類によって年中咲くのが見られるらしいですね。
2023/12/31 17:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ソメイヨシノが咲いているのですか?今はハーフの樹木も有りますので、しかし咲く事は良いと思いますね。淡路島はやはり違うのかもですね。今年は色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いしますね。お疲れ様でした。良い年をお迎え下さいね。
2023/12/31 18:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
ソメイヨシノではないでしょうね。私には品種はわかりませんが。(^^ゞ
こんなに寒くなってから咲いて受粉出来るのでしょうかね?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/12/31 19:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
ソメイヨシノではないでしょうね、私には品種がわかりません。(^^ゞ
こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
よい年になります様に。
コメントありがとうございました。
2023/12/31 20:16
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
たまねぎパパさん 今年もお騒がせ致します。
このサクラは自然交雑か人工交雑か分かりませんが園芸種で、江戸時代に見付けられたり作られたりしているもののようです。
「シキザクラ」「ジュウガツザクラ」「フユザクラ」のどれかと思われます。
シキザクラ
エドヒガンと云う大木になるサクラとマメザクラという小型のサクラの交雑の中から秋から冬にも咲く系統で、たまねぎパパさんの所のような暖地では冬中ダラダラと咲き続けます。
ジュウガツザクラ
シキザクラと同じ交雑ですが個体差で花が小さく半八重になっていて、10月には咲き始め、同じく暖地では冬中咲き続けます。
フユザクラ
オオシマザクラとマメザクラの交雑とヤマザクラとマメザクラの交雑とがあるようで、花がやや大きく一重咲きで初冬に咲く花は梅の花のようです。
2024/1/1 17:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.Y13 群馬の山さんさん
シキザクラ、ジュウガツサクラ、フユザクラなんですか、いろんな種類があるのですね。
早速調べて頂きありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
2024/1/1 19:16