投稿日:2024/1/2 17:35
たまねぎパパさん 明けましておめでとうございます❣️
順調に山陰旅行も進んでいるようですね。足立美術館も寄られたのでしようかね?
地震と津波警報はビックリでしたが、積雪も無くて快適なドライブに成っていると思います。
引き続き安全運転で旅を楽しんで下さい。
2024/1/2 22:15
股火鉢さん 明けましておめでとうございます❣️
初詣に限らず必ずお願いしている事は「宝くじが当たりますように❗️」(笑)
いつになったら叶えてくれるのかな?σ(^_^;)
今年もよろしくお願いします。
2024/1/3 09:48
38おっちーさん 明けましておめでとうございます❣️
正確には氏神様では無いのですが、昔住んでいた場所で近くの神社としてお参りして以降ずっと初詣はここ備前国元一宮の阿仁神社にしています。
孫達が集まって賑やかでしたが、帰ると火が消えたように元の静かな生活に戻っています。
今年もよろしくお願いします。
2024/1/3 14:26
idone12000さん 明けましておめでとうございます❣️
今年もよろしくお願いします。
初詣以外(今年の温泉は別)私も毎年お正月に出かける事は有りませんねσ(^_^;)
3が日目の今日も一日中何もせず家でゴロゴロしていました(笑)
コメント有難うございました。
2024/1/3 20:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
明けましておめでとうございます
ふさくんも初詣無事終えて一安心です。
すき焼きは旨いですね、我が家は旅に出る前にすき焼きを食べてから出発しました。(^^ゞ
2024/1/2 20:08
ふさくんさん あけましておめでとうございます。立派な神社に初詣されたのでね。お願いもされましたか。年末の除夜の鐘つき時に、ご縁さんからお宮さんはお願いする所と法話があったので、翌朝の初詣に一杯お願いしました。感謝されるお年玉はお爺さんの特権ですよね。貰えない私は蜜蜂から貰おうかな。
2024/1/3 07:04
ふさくんさん、あけましておめでとうございます。早速初詣されたんですね。りっぱなお社ですが地元の氏神さんですか? また温泉で体を清め(?)られたそうですね。もう今日で三が日も終わりです。楽しい時間は短いです。久しぶりに息子とも飲みながらのひとときを過ごしました。
本年もよろしくお願いします。
2024/1/3 12:09
ふさくんさん 明けましておめでとうございます。初詣は良いですね。今年もですがどこにも出かける事なく、箱根駅伝をTV観戦しながら過ごしています。能登の地震と羽田の日航機炎上とニュースを見ていました。
2024/1/3 18:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...