投稿日:2024/1/6 22:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
今年は一番近いイチゴ狩りに行ったので制限時間1時間なので70個でした。(^^ゞ
イチゴの受粉用蜂はほとんどが西洋が多いですね。でもどこの農園もミツバチは風前の灯火状態で残念です。
家族みんなで楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
2024/1/7 09:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひろぼーさん
ヘキイダニですかね、詳しく見なかったのでそうかもしれません。
外に巣箱を置くのですか、なるほど。そんな農園見た事が無いですね。教えてあげたい。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2024/1/7 09:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.Y13 群馬の山さんさん
そうか、健全群でもこんなものですか。
そう言われてみると、事務所に入って来た時ガラスに向かってハイハイ、ブンブンとしていました。なるほどプログラムされていないからなんですね。
ありがとうございました。
2024/1/7 22:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
九州ではハウスの外に設置しているのですね。
この辺りではミツバチはハウスの中に巣箱をがあります。
去年は時間無制限で100個食べましたね。今年は70個でした。(^^ゞ
来年は再び100個に挑戦してみたいですけど(^^ゞ
トイレが近くなるのでトイレにすぐ行ける様にトイレを探しなからの移動をしないといけません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2024/1/11 19:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさん イチゴハウスのミツバチは健全群でもこんなものです。つまりハチは消耗品で命と引き換えにイチゴが大きくなっているのです。
多く死んでしまうのはハチの行動プログラムにはビニールと云うものはないので、明るい方に行けば出られると思ってビニールにぶち当たるんですが、引き返すという事がプログラムされていないので出来ません、そのためにビニールに当たってブンブンしているうちに力尽きてお終いになります。
またイチゴハウスの中は温度変化も大きく、しかも単調なのでハチは巣の場所も分からなくなってしまい、そのうち力尽きてしまうのもいます。
私はイチゴに使ったハチの後始末を何年もやっているんですが、11月から翌年5月まで入れておくと全滅しているのがほとんどで、中には働きバチが40~50匹に女王が残っているというのがあるので、いくつもあるのを一緒にして飼い始めています。ただ女王バチは1つしか残せないので昨年は4頭を処分しています。
2024/1/7 18:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。