投稿日:2024/1/10 19:04
昨日午後、シルバー人材センターの親分がチェンソー2台修理に持ってこられました。
1台目はチェーンオイルが出なくてガイドバーが変色・。
2台目はエンジン不調。
先ず簡単な方 エンジン不調から修理を行いました。
エアークリーナーを取りキャブを取り外します。
チェンソーのキャブはティロットソンタイプが多いです。
このキャブはスロー ハイの調整が簡単かつ立ち上がりも良いし回転が安定しています。
昔ゴーカートを遣っていた時このキャブを使っていました。
修理も簡単です、火は飛ぶけど掛からない直ぐ農機具屋さんはヤメー・・・・。
誰でも簡単に修理できます。
黒丸 赤丸 の部品を変えるだけです。
ダイヤフラム、バルブシート セットでアマ〇〇で300~500円位かなー?
くれぐれもバラス時は段階写真を撮ってください。
交換したけどエンジンが発情しない?下品ですねー・・。
先日も友人がダイヤフラム、バルブシートを交換したけど上手くいかない。(ダイヤフラムセット)
ダイヤフラムを逆に組んでおられました。
赤丸のパッキンの位置 パッキンは必ず本体側に入れてください、0.5mmの違いでエンジン吹け上り安定が違います。
ダイヤフラム(赤丸)を反転して組んでおられる方が多いです。
一件落着。
チェーンオイルが出ない奴は面倒です。
先ずクラッチを外します。
ピストンストッパーを使われる方がおられますが、私は皆さんも使われているインパクトレンチを使えば簡単に外せます。 回転方向に回すと外れます。(左ネジが多いです)
クラッチを外した状態です。
此処もバラす時段階写真をお忘れなく。
カバーを外すとオイルポンプが現れます。
オイルポンプはウオームギヤーとウオームギヤーホイルで繋がっています。
先ずギヤーの破損は少ないです。
オイルフィルターの目詰まりか、フィルターが外れポンプにゴミが詰まっていることが多いです。
今回はオイルフィルターが破損 オイルポンプにゴミが詰まっていました。
試運転
チェーンオイルが正常に出ています。
チェンソー・草刈り機が不調な時は直ぐ農機具屋さんに走らず、ダイヤフラムセットをポチッ組み替えて見たらいかがですか?
ダイヤフラムセットを注文の際はキャブの形式を間違えない様に。
おまけ
小っさなお婆さんが かんぴょうを産直に出すため袋詰めをしていました。
一袋何百円の世界です、一月頑張っても孫の成人式で・・・・飛んでケー・・・・・。
私にはアーりません・・・小言は沢山頂いています…。(笑)
清爺さん こんばんは。
エンジンが温まっているのに始動困難な場合は電気系統を疑ってください。
プラグをの間隙はある程度肝心です。最近のエンジンはポイントが無いCDI点火で間隙は大きくてもいい機種もありますが、私は0.5~0.7mm位にしています。
>スマートウオッチ・・・・
最近のは良いようですね。
私は貧乏くじを引いたのか・充電ができなくなったり、画面が乱れたりで3台変えました。 電池の悪い機種に当たったようです。(笑)
今回は一寸張り込もうと思っています。(笑)
倉敷に行かれましたか?私の母校は老松です。
下校時は汽車の時間に合わせ美観地区遠回りして帰っていました。
>お食事処カモ井・・・
私には カモ井のハエ取り リボンテープ しか分かりません。
ママカリは外で食したことは無いので旨い店は分かりません。
ママカリ・アミは捕り立てを友達から頂いています。
今日もアミと大根の煮付けで一杯やっています。
コメントありがとうございました。
変わり者の爺さんですが、これからも宜しくお願いします。
2024/1/12 19:43
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
ダイヤフラ、バルブシートも交換されたのですね。
高速で波打つ場合は
燃料フィルターの目詰まりかプライマリーポンプに原因が有るかもしれないです。プライマリーポンプ内の逆止弁が甘くなたらその様な現象が出ます。
それとキャブのHの調整はされましたか?
私の場合は締め込んだ状態から1回転と1/2戻し締め込んでいきながらいい処を探します。 最高速から僅か開けてください。
(高価なハスク、スチールは電子制御回路がくっついているので良く分かりません 日本で使う場合は必要ないと思われます)
暇な時挑戦して見て下さい。
>奥方のお小言は、どん・・・・
お宅もですか?
文句を言われても家内のごっけんが治れば それでいいのだー・・・。
コメントありがとうございました。
2024/1/13 16:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん おはようございます。掛からないと直ぐに農機具屋さんに持って行く者ですが、「ダイヤフラムセットを注文の際はキャブの形式を間違えない様に」とは、ダイヤフラムを探す時、キャブメーカーから検索するものですか。あるいはチェーンソーの型式から部品を検索するのですか(10年を超えてもあるものかな)。また「私は皆さんも使われているインパクトレンチを使えば簡単に外せます」ですが、インパクトレンチを持っていない場合、インパクトドライバーにソケットを用いて可能な位ですかね。色々ご教示ありがとうございます。次回はチャレンジしたいと思います。おまけのかんぴょうですが、夏に機械で剥いて、乾燥されていたものですか。奥さんもcmdiverさんと同様に凄いですね。
2024/1/11 07:06
cmdiverさん こんばんわ、初めまして養蜂2期目の76歳の清爺と申します。群馬県の草津温泉をチョイと下ったGOLF場の脇でT.Y13 群馬の山さんのご指導で2回目の越冬に挑戦中(蜂さん2家族)です。
蜂箱は小屋のテラス横と小屋右脇の2か所にあります。
本日、チェンソーの修理のご案内に感動してご質問をさせて頂きたく存じます。10年程前から楢林の木を伐倒して薪ストーブの薪作りを行って参りました。最初は電動を2台、エンジンでは30cmのハスク〇〇、チャイナ製と4台を潰しました。現在は群馬県のメーカーのエンジンソー50㎝と電動の30cmを2台の3台で何とか薪作りをこなしております。
HAIGAという50cmのチェンソーが直ぐかかるのは良いのですが、一度止まった後は中々かからず、暫く置いておいて初爆からかけ直しなのです。購入3年位で、先日メーカーに質問しましたが、掛けなおす時のGASの送り量が少な過ぎ?の様なご意見でした。その後未だ試してはおりません。
一度止まった後のかけ直しが不良の場合のアドバイスを頂けませんでしょうか?
プライベートメッセージが間もなく終わるとの事で、この様な形でのお願いで恐縮です。
写真は、昨年の春に立ち枯れた山桜を伐倒して、玉切りをしたところです。
宜しくご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
2024/1/11 20:42
cmdiverさん お早うございます 早速のご指導有難うございます。
初爆時のプラグの隙間で作動を続けるが徐々にシリンダーが昇温して、プラグの放電間隔が微妙に拡大する? 一旦止まると放電gapが広いため、かからず暫く放置シシリンダーの温度が下がりgapが戻ると初爆が出来る!(^^)!と考えて良いのでしょうか?次の草津滞在は春先に成りますが、新プラグも携えながらTRYしてみます(';')
プライベートメッセージが可能な間にcmdiverさんの技術を広く&深く吸収させて頂きたく存じます。(システム変更に備えて別のグループ作りを進めている方からお誘いを受けておりますが、小心の清爺はSTOPまでこのサイトを確認後に判断したいと思います。《T.Y13群馬の山さん》は車で10数分の距離の師匠なのでスマホとMAILを繋がせて頂きました)
チョイと雑談(';')
① 定年後、徐々に睡眠時間が少なくなり(頻尿、PC&TV)最近は3~4時間も多々となり、スマートウオッチが《良い睡眠》を得るのによさそうだとの事でTRY中です。 【既にお使いかも? ②に進んで下さい】
これまで使用の腕時計のベルトが切れて買い替えを考えて、netで検索しておりましたがカシオより低価格でスマホとリンク出来、睡眠や体調の変化が分かるとの事でした。HUAWEI Band7(@5000円位)がnetでお薦めで、ダメ元でGET致しました。時間が正確、睡眠状態改善、ウォーキング記録だけでも良さそうです。中国製恐るべし! 【最初の晩の睡眠状態】
【昨晩の睡眠状態】使い始めて約1か月、1日前は睡眠時間7時間48分でした。毎朝カミさんに今朝の睡眠時間は〇〇時間と報告しますが《平均睡眠時間:8時間》を記録出来たのは10数年振りだよ!と嬉しくなりました。データの表示だけでなく、改善方法のヒントもとても有効です!毎日の適度のウォーキングも良い睡眠にGOOD!(1日8000歩が良いらしい)との事でカミさんと声掛けをしながらスタートしました!(^^)!
良い睡眠で脳と体をリフレッシュして一日でも長く蔓延って《蜜蜂さんご家族》と仲良く生活を続けたいと思います。
②お食事処カモ井
数年前に倉敷の美観地区の《お食事処カモ井》さんで頂いた【ままかり寿司】が忘れられず、昨春の四国旅行の帰りに【ままかり寿司】目当てに倉敷泊でカモ井さんにマイカーで向かいました!営業時間スレスレの予想でしたが《サミット》の開催期間中で大渋滞"(-""-)" 美観地区入り口に車を置いてランニングでお店に向かったが無情にも《準備中》の札が下がっておりました(';')トホホ 他の《ままかり寿司》のリーズナブルなお店も意外と少なく、翌日高速のSAのままかり寿司で我慢し草津の小屋に戻りました。もう一度《お食事処カモ井》さんに伺うときは朝飯を抜きで《最高のままかり寿司》2人前は食べたいですね!(^^)!
リーズナブルに《美味しいままかり》が頂けるお店が有りましたら教えてください。
長くなってしまい恐縮ですm(__)m
2024/1/12 10:01
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
当時の日立工機(現在HI-KOKI)のトップハンドルタイプの33㏄を使っていて、ある時からエンジン回転が、同じリズムで波打つようになって、吹き上がらなくなったので、キャブの部品を交換したのですが、結局、波打つ現象は解決できずに、放り投げたままですね…。
マフラーも焼いたし、タンクからのホースも、柔いワイヤ―通してみたけど、問題無し…。
メーカーの委託先の整備士にも、相談してみたけど初めて聞く症状との事でしたから修理を諦めて、新ダイワの34㏄のチェンソーを買いました…。
完璧にバラシて組み立てれるなら、チャレンジしてみたいのですが、未だに棚でお留守番していますね…。(笑)( *´艸`)
奥方のお小言は、どんな家庭でも起きるのですね…。(;^ω^)
くわばら、くわばら…。( ̄人 ̄) ナムナムナム…
2024/1/13 14:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...