投稿日:2024/1/16 18:03
待ち蜂来たらずでしたが、珍客が現れました。
背後でガサっと音がしたので振り返るとタヌ公ではありませんか^^;
皮膚病で胴体の毛が抜けています。今日は空気が冷たいので寒そうですね。警戒心がそこまで強くないので、去年生まれのまだ子供でしょうか?
「ただいま…」「ちょっとアンタ家間違えてるよ!」
かいかいかいかいかい(・・;) どこどこどこどこどこ⁉︎
マツバボタンで去年のリベンジ٩( ᐛ )و 両親の里にて
カラスも脱帽、ツバメの高速行水=(^.^)=
ウスバキトンボのまるで時騒ぎ(^^)
ナマズの孫ではないことはわかりますが=(^.^)=
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん こんばんわ!
カイセン病ですね。
生き物たちの森にも半年くらい前に現れました。
やはいカイセン病でした。
千葉県では野生動物を捕獲して担当官庁へ護送すれば獣医に回され治療を受けられます。
治療が終わったら捕獲した人(おっとり)が野生に戻す手はずだそうです。
なかなかやり切れません。
捕るのではなくて撮るので精一杯です( ^^) _U~~
2024/1/16 18:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロックさん ( ゜▽゜)/コンバンハ アカラスですね。此の皮膚病はアイボメック以外では治らないですね。人間にも移るので簡単には手だしはしない方が良いですね。アイボメックは劇薬ですので、獣医の治療が良いですね。早く治そうと思って、早く2回目を打つと犬なら死にますね。お疲れ様でした。
2024/1/16 19:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ロックさん こんばんは
一匹でも盗蜂の飛来は要観察です。動画化させていただきました。
2024/1/16 20:41
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ロックさん
かしこまりました。削除いたします。
2024/1/16 22:50