ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和6年1月29日 月曜日 大分山荘にて:今日はG660 PROのエンジンをファーストタイムで掛けて丸太を切って見まし。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:1/29 , 閲覧 306

蜂蜜も結晶化が進んでいるカラスザンショウのと、ヌルデの蜜は固まらない現実が有りますね。

[uploaded-video="5581d980be4811ee939ce7d94a3c362d"]

少し重たいと思って居ましたが、切りだしたら最高ですね。92ccのエンジンは違いますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1041912356272347536.jpeg"]

10時04分に始めて10時26分には終わりましたね。バーとソーチェーンは75cmですね。ドイツ製ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11013191354006827654.jpeg"]

エアーコンプレッサーで掃除を完了しましたね。奥のはハスクバーナ555(59.8cc)24インチバーですね。手前がG660 PRO(92cc)30インチバーですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16594671172992478412.jpeg"]

3kgほど重さが違いますね。間の大きさ(76.6cc)のを買おうとしていましたが、使用しましたら必要は無いと思いましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16226522203503618091.jpeg"]

さてフローハイブ残りの蜂蜜もカラスザンショウ単花蜜は結晶化が進んでいますね。左奥の2本だけ蓋付近まで蜜が上がっていますね。右の1本だけヌルデの単花蜜ですね。是だけは結晶化の兆しは無いですね。1.8ℓ(2,400g)瓶ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4769694668674784892.jpeg"]

この前湯煎した重箱の蜂蜜ですね。結晶化の兆しは今のところ無いですね。300g×21本=6,300gですね。

コメント10件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/29
[uploaded-video="74299090be5611eeba7e2f975fa22a8d"]

是は最後のイチョウの木ですね。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:1/29

onigawaraさん

こんにちは^ ^

今日は暖かいですか?作業がするのが楽しそうです♪

蜂蜜の結晶化が、蜜源によってこれ程違いがあるのは驚きです。とても興味深いですね♪

巣箱を置いている近くにヌルデが有ります。まだ、この巣箱からは採蜜はしてないですが、ひょっとしたら結晶し難いのでは?と考えてます。

取らぬ狸の皮算用です。

σ^_^;

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/29

みるくさん こんにちは 先程迄ミツバチの出入りが有って居ましたね。風が無いので、少し仕事をすれば上着が要らないくらいですね。ヌルデが咲くころは他の花が無いので最高の蜜源樹ですね。結晶化しにくくはなりますね。9年前の標高550mで採蜜した蜂蜜は、今でも3分の1くらいが結晶化して居るくらいですね。300gの丸瓶に詰めたままですね。忘れるくらい置いたままですね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/29
[uploaded-video="a3a084b0be6e11ee9d4965458ae53609"]

この前の蜂洞に好い杉丸太が有るのを、少しだけ刳り貫いてみました。最後ですので、切れが悪くなっていますね。この後又研ぎましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12415798200241041756.jpeg"]

ソーチェーンはノコクズが示すように良く研げていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16867555855247938644.jpeg"]

本日は此処までですね。

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:1/29

onigawaraさん

蜂洞はそうやって抜くのですね!

(・Д・)

重箱で頑張ります!!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/29

みるくさん こんにちは ハイ 自分はですね。色々なやり方が有りますので、チェンソーはキックバッグが有るので、用心だけは大切ですね。自分も重箱で頑張りますね。コメント有難う御座いました。

どどーん 活動場所:三重県
投稿日:1/30

onigawaraさん

参考になりました なかなか手際良いですね、楽しそう~

idone12000 活動場所:東京都
投稿日:1/30

onigawaraさん こんにちは、チェンソー作業お疲れ様です。ノコくずが良いですね。この間コナラを倒そうとして使ったソーチェーン(25AP)はノコくずが粉になって食い込まなかったです(笑)、新品に交換して倒しましたです。やはり、日頃からメンテナンスを良くやってないと駄目ですね。1月はじめに倒したコナラ、ちょっと大きいので2か月くらい寝かして玉切りをしようと思っています。3月頭から中頃が良いかなと思っています。菌駒を打つにも良い季節かなと思っています。気を付けて頑張って下さい。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/30

どどーんさん こんにちは ハイ 一つは健康の為に行っていますね。どどーんさんは、綺麗に杉丸太をカットされていたので、ビックリしましたね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:1/30

idone12000さん こんにちは チェンソーは研ぎが出来ると面白いように切れますね。中々難しいですがね。従弟も直ぐに新品と変えるので、研げばと言う時が有りますね。コナラは丁度いい時期ですね。自分は最初は5月の連休時に打つことが、多かったですね。(仕事をしていましたからね)コメント有難う御座いました。

投稿中