投稿日:2024/2/7 08:33
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
かようなツマラナイ、日本みつばちに関係ない日誌にコメントを頂きありがとうございます。
答えは「正解」です。
**************
王の病気を治す為にチャングムが提案した方法を后が受け入れるかどうかの苦渋の選択を迫られた場面です。
結果は后が許可してチャングムが治療をして王の病気は治りました。
コメントをありがとうございます。
2024/2/7 10:01
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycomさん おはようございます。
そうなんですか!
楽しい情報をありがとうございます。
さっそく検索してみました。
2025年の始めに放映されるとか!!!1
2024/2/8 06:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...