投稿日:2024/2/16 10:44
生き物たちの森は6000坪位の杉を主とした森の中にある。
私が遊んでも良い広さは600坪位だ。
最初はどこも杉林なので中に入ってしまうと、迷ってしまうようなジャングルだった。
ジャングルはジャングルで野性味があって良いのだが、針葉樹ばかりでは嬉しくない。
2019年から2023年にかけて私の遊び場は凡そ杉は伐倒して開放的な空間が出来た。
最初から杉の合間に自生していたネズミモチ・ウワミズザクラ・エゴノキ・ツバキ・ビワ、ユズ等は極力、傷をつけないように杉を伐倒してきた。
ついでカラスザンショウ・ヌルデ・アカメガシワ・タラノキなどをみつばちレストランから移植した。
杉林が落葉樹に変わると、夏は涼しい! 冬は暖かい。
やっと青空が見えるようになった。
ところが夏は良いものの冬になると南側のお隣さんの杉林が太陽を奪って、恨めしい。
下の写真の左側がお隣さんの杉林。
嬉しい事とは本日持ち主さんに電話をした。
杉の木を伐倒しても構わないとのご同意を得た! 万歳!
また、忙しくなる。
エアロバイクに乗らなくても痩せられそう( ^^) _U~~
blue-bam-bee 55さん こんにちわ!
お気遣いをありがとうございます。
お互い地元の人間なのですれ違う事はないです。
ご心配をおかけいたしました。
***************
実際にやれるかどうかは明日、現場を再確認してまずは林内を綺麗にして、
地主が感謝する状態でいきます。
全部で200本ですがおそらく2~3本を伐倒して様子見です。
何しろ危険を伴う作業ですから(笑い)。
**************
幸い今度の杉は直径が30cm未満ですから、今までのような直径が40~60cmのものから比べると恐れはありませんが、何しろこのような作業は魔物が棲む世界なのでトコトン準備をしてからですね!
私が見守ってるから大丈夫だよぉ!
2024/2/16 16:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...