投稿日:2024/4/22 02:36
28日(木)友達のブンホウ群を頂いた箱のスノコに ニホンハツカを たっぷりと入れました。一週間ぐらい前から 花粉搬入が見られるので 逃去はないものと判断しました。この群れの 花粉は 白いものが多いですね? 越冬群の方は オレンジや 黄色が多く見られます。越冬すると スノコに 幾らか スムシが居ましたね。箱を持ち上げて 溜桝の底の土の上にある スムシベツドを取り出し⏏️ 焼却しました。いくらもいませんでした。秋には 沢山いたのに? 午後は山の⛰️パトロールですね。キンリヨウヘンを取り付けたので偵察バチが 寄ってきていました。入居に 結びつけばいい嬉しいけど☺️ モリヒロクンは 2群しか居ませんし! 館山の 仲間は 西洋の襲撃で ゼロ群となり さらに 三芳村の仲間は 4群とも 西洋の 襲撃中でした。 掃除機を改造したもの(自作だそうです)で 西洋を捕獲していました。毎日 2リットルのペットボトルに 二つぐらい捕獲すると言っていました。西洋群は 北へいつかえるのでしょうかね。
ニホンハツカ挿入中、ぎゅうぎゅうに詰めます
西洋捕獲中(一週間前に 自作したもの)
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
兄ちゃん おはようございます。
セイヨウを吸い込む時に間違って日本みつばちも吸い込んでしまいませんか?
それを逃がす工夫とかあるのですかね!
将来の為に知っておきたいです。
2024/4/22 06:55
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはようさん? 本人も まだ 拵えたばかりで、改造のよちは、十分有ります。西洋も日本も 同時に吸い込みますので、分類仕分けは 難しそうですね? 昨年秋に モリヒロクンも 西洋に襲われたので 制作に挑戦します♪♪同じ画像をダブって送っていますが 消すことができません。相変わらず アンポンタン?
2024/4/22 07:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
動画がダブルのはみつばちQ&Aさんのプログラムの問題ですから兄さんには責任はありません(笑い)。
落ち着いて1回だけUpすれば上手く行くのかもしてませんが、投稿者がいかなる不手際でも1回しかUPできないようにするのがプログラムの腕です。
***************
やっぱり、セイヨウも日本も同時に吸い込んじゃうんですよね。
西洋ミツバチが寄ってこない野草を見つけてください。
巣門の前にセイヨウミツバチが嫌がる野草のゲートを造れば良いのですが、それが?????どんな野草なのか?
ニホンハッカはどうですか(笑い)
ハッカの輪を通り抜ければアカリンダニは撃退できて、ついでにセイヨウミツバチは通行遮断できるような夢の話が好きです。
2024/4/22 08:08