運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/5/27 13:10
●難産群 2024年5月11日
巣板が底に付きそう。
満杯になったのでかねてやりたかったcmdiverさんの簀の子間仕切り方式を行う。
前回はオオスズメバチが金網の下に潜り込んだ事で逃去したので間仕切りは不発に終わった。
こんな具合になる予定。
同じ丸洞をリユースしたので同じ丸洞。
現在は上の丸洞に盛り上げ巣がどの程度できているかを内検しなくてはならない。
なぜなら持ち上げる時に上の天板や上の丸洞は別の所へ一旦置かないと重くて下の丸洞を持ち上げられない。
上の丸洞は盛り上げ巣になっていると強く想像している。
兎に角、天板までは盛り上げていない筈だから至急内検する事。
おつとりさん こんばんは 今頃になり、雨が☔降っています。 明日も 雨だったら☔ 山奥の はっちゃんを 連れに行くつもりです。 更に 海が濁れば クロダイも 狙います。 コレを 強欲と、いいます。 c m d i v e rさんの 格段すのこ方式 良いですね♪♪ 真似をしたいが、グズの モリヒロクンは、行動が鈍い。 玄関脇に 材料は 準備出来たが、裁断加工が まだ 出来ていない? いつになったらできるでしょうか?⁇⁇ 今でしょう⁉️
2024/5/28 23:50
モリヒロ兄さん おはようございます。
天国でお逢いしたら昔はこうだった~~ってみつばち談義しましょ!
2024/5/29 04:57
作業靴を忘れた2025年11月15日(土曜日)晴れ
凍死したかと思ったら天まで飛んでったかな! 2025年11月13日(木)晴れ
凍ってお星様になつたトンボ 2025年11月12日(水)晴れ
今日は雨が降るので暗い内から散歩 2025年11月9日(日)雨
落ち葉が虫達のベッドを作っている 2025年11月8日(土曜日)
ハウザーの丸太2025年11月8日(土曜日)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...