ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ラオス2号基の作成 と 継丸洞の天底調整 2024年6月11日(火)快晴

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:6/11 , 閲覧 90


生き物たちの森へは人は来ない。

最近、火をおこして蜜蝋を創っているが気兼ねはない。

煮汁ができたので、捨てるならラオス2号基の内部にドバ~~っと掛ける方が良いだろうと実行した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3337354033755195972.jpeg"]


前面が開放的になっているが板を張るにしても材木店の平板ではなくて私が加工した残りの半端材で戸締りするのも恰好が良い。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4586128225025069020.jpeg"]


そうは言ってもへぼ大工だからこのまんまでは大きな隙間が出来ている。

ぼちぼち修正していく。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9319934048382157107.jpeg"]


横側の戸締りもあるもので恰好よく塞いでいこう!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17851534947649335127.jpeg"]


********************

次の仕事は継丸洞の天地調整。 輪切りにした時に水平になっていないから。

丸太が動かない様に中にビスを4か所打って固定した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12894109397967569390.jpeg"]


もう少し広げよう。タガネで、、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14083372974143960523.jpeg"]


出来た。この中にベビーセーファーをすっぽり入れて継丸洞にする。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17176335236966786742.jpeg"]

コメント0件

投稿中