先日、生き物たちの森で天然入居が有った場所。
その時は大きな重箱を置てしまってそれに入居されて往生した。
今度は同じ場所に小さな重箱(ベビーセーファー用)を置いた。
2段しか箱がないのでしかたがないので余っている丸洞を下に置いたのでハイブリッドになってしまった。
個人的にはハイブリッドは好きではない。
養蜂は狩りなんだから日本みつばちを騙して入居させようと言うテクニックだから云々する事はないが、なぜか好きになれない。
丸洞を繋げば待ち受け巣箱の容積としては満足される大きさだろうと考えた。
万一入居すればベビーセーファーサイズだからラオス2号基等に収容しやすい。
生き物たちの森には駆け込み寺洞がまだ10基位はあるのでどこに入っても良いが、根っこ洞は戸締りが全然してないので開口部が大きすぎて嫌われているのかどうかもテスト中。
なぜ、この場所だと入居しやすいのかの判定にもなるのでしばらく置いてみる。
蜂三朗さんの所ではカラスザンショウに花が咲いたとか!
この樹木の開花は7月なので咲いても良い。
ところがこのカラスザンショウは3年目くらいだからまだ開花しないのかもね!
●ラオス1号基群、強制捕獲したのを重箱毎ラオス1号基に入れた。
隙間から沢山の蜂が出入りをしている。
ブルブルしているのでここへもキイロスズメバチが来ている。
私がキイロスズメバチを全部捕殺しては彼女らの戦う練習チャンスを奪ってしまい弱い種になってしまうかも知れないと嘯いて、ハエたたきで捕殺するのはいい加減にやっている。
内検するとか何か理由が無ければキイロスズメバチはほったらかし。
ネットはしない。
ラオス1号基群の底は1週間前もこんな状態だった。掃除をしたのに又1週間でこうなる。
スムシの布団だと思うので今日も掃除した。
蜂球の状態を写せないのは分かってはいるが底から撮影。
cmdiverさんの間仕切りで群は見えない。
ラオス2号基。完全にリフォームは終わった。
天板に蜜蝋を塗ってみた。
せっかく蜜蝋を持っているのに他に使い道を考えるのも面倒だから減らない。
これで生き物たちの森には入居しても構わない(入居して欲しい)待ち受け巣箱が2個となった。
次にはラオス3号基のリフォームに入るだろう。
とにかく内部の表面にはスムシが入り込めるような窪みは絶対に無くす。
***************
他に営巣中の逃げナイン群とミゼラブル群も元気。
この2群は越冬群だからお勤め完了で採蜜など期待はしていない。