投稿日:2024/8/25 14:51
先日、「この2箇所の巣箱はどういう状況でしょうか?」
で質問したところ、この2群は末期なので解体との回答を頂きました。解体すれば蜜蜂はどうなると思っていたところ、もう1群いるなら、その群と合同できるという回答を頂き、これなら解体する巣箱の蜜蜂を生かせると思いチャレンジした。蜜蜂が騒ぎだしどうなるかと心配したが、数匹は犠牲になったけど1時間ほどで落着き一安心。数少ない蜜蜂を生かせる貴重な経験ができた。
その後、8月25日10時頃花粉を運んでいる、水を補給している蜜蜂を見て癒される。11時頃暑い中の草刈休憩に蜜蜂を見に行くと、数多くの蜜蜂が巣箱の廻りを飛び回って騒いでいる。これが時騒ぎ?
合同した残りの1群は、以前に質問した待箱に入居してくれた巣箱です。
yossy
兵庫県
令和4年から趣味程度のブルーベリー栽培をきっかけに令和5年から蜜蜂飼育に関心を持ちました。両方の趣味共小遣は減る、気を遣う、奥が深いですが可愛いですね! 蜜蜂の...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
yossyさん こんばんは。
瀕死の2群は、見るからに気の毒でしたね。。。(◞‸◟)
でも、あと1群、蜂数の多い群が居たのはラッキーでした。今季からのスタートで、合同にチャレンジするのは、相当勇気の要る事だと思いましたが、yossyさんの蜂娘を思う気持ちが勝ったのでしょう。英断なさって、すぐやる課で実行されたのは、素晴らしいと思います!(^^)!
そのお陰で、あと何週間か?は、余生を全うできる蜂娘ちゃん達が生き残れた事を喜びたいと思います。
時騒ぎもしているようですから、このまま、酷暑を乗り切ってくれれば、蜂数が一層増えて盛り上がってくれるでしょう! 本当に良かったですね~ᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲
2024/8/25 16:42
yossy
兵庫県
令和4年から趣味程度のブルーベリー栽培をきっかけに令和5年から蜜蜂飼育に関心を持ちました。両方の趣味共小遣は減る、気を遣う、奥が深いですが可愛いですね! 蜜蜂の...
れりっしゅさん おはようございます。日誌の提案ありがとうございました。昨日は忙しくて編集できませんでしたが、四苦八苦でやっとのことで出来ました!
2024/8/26 21:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
yossyさん 今度は、状況がとっても判り易いです。
最初のメッセージの提案部分は、削除しました~(^^♪
動画の場面は、正に時騒ぎ(オリエンテーションフライト)ですね~(●^o^●) とっても元気そうです!
2024/8/27 00:33
yossy
兵庫県
令和4年から趣味程度のブルーベリー栽培をきっかけに令和5年から蜜蜂飼育に関心を持ちました。両方の趣味共小遣は減る、気を遣う、奥が深いですが可愛いですね! 蜜蜂の...
れりっしゅさん 「正に時騒ぎ」そのお言葉を聞き安心しました。 面倒を見て頂きありがとうございました!
2024/8/27 01:09