投稿日:2024/9/7 13:31
yossyさん こんばんは。
良かったですね~!待ち箱に入居してくれてるらしくて。。。
以前の質問の時にお話した通り、逃去等で、行き場所を探している群が来るかも。。。が実現しましたね~(●^o^●)
ただし、花粉を運んで居るからと言って、未だしっかりした定着になるかどうかは不安定だと思いますので、当分は、構い過ぎず、温かく見守って行くのが良いかと思います。
最後の画像の群は、以前合同した群の内検ですか? 蜂数も減ってないようですから、この先、セイタカアワダチソウが咲いてくれば、どんどん蜜や花粉を運んで、蜂数ももう少し増えるのではないかと期待されますね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2024/9/7 13:44
yossyさん あらら~!先日の合同群のその後だと思ってたら、既に新メンバーが、この状態でしたか~(●^o^●)失礼しましたm(__)m
それならもう安心。活発に営巣して居ますね。新しい巣での産卵から新娘が生まれるのに、約1か月。寿命の蜂さんが居なくなっていくので、少し減るかも知れませんが、この勢いなら、その後、わぁ~っと増えますね。未だ未だ十分冬越し出来ますよ~!!!
超嬉しいでしょうけど、「構い過ぎず」は、続けてくださいね。折角、yossyさんの蜂箱を選んでくれたのですから、大切に見守っていってください。
合同した蜂箱は、少し増えた気がしますね。とても良い滑り出しです!!!
合同して良かったですね。彼女達は、生き延びる住処を得たのですから。
2024/9/8 01:41
yossy
兵庫県
令和4年から趣味程度のブルーベリー栽培をきっかけに令和5年から蜜蜂飼育に関心を持ちました。両方の趣味共小遣は減る、気を遣う、奥が深いですが可愛いですね! 蜜蜂の...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
yossy
兵庫県
令和4年から趣味程度のブルーベリー栽培をきっかけに令和5年から蜜蜂飼育に関心を持ちました。両方の趣味共小遣は減る、気を遣う、奥が深いですが可愛いですね! 蜜蜂の...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...