運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/9/26 01:59
みつばちレストラン、山桜群、今朝7時ころには巣門に沢山のオオスズメバチが来ていた。
金網でガードしてあるから入る事はできない。
しかし、内側では育児をしている場所なんだよね~~
他に巣門が無いからなんとか考えなくちゃ。
この仕事をしている最中にもオオスズメバチが私のそばを飛ぶ。
完成。セメント製多段式巣門。二ホンミツバチが出入りするかどうかを見にいかないとね。
10時39分、山桜群に今朝の残党が強奪に来ている。
新しいペッタンコで早速捕獲。
一旦、退却。
雨が降ると丸洞の中に雨が流れ込む恐れがある。
なんとかしてみょう!
2024/9/26 02:35
残念!!! 野生のイノシシ家族をバッチリ撮影できたと思いきや(涙)2025年9月14日(日)
人の判断は適切か 大スズメバチとアオドウガネ 2025年9月13日(土)曇り時々雨
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
始めと終わりはみつばちで 2025年9月11日(木曜日)
住宅供給過剰2025年9月11日(木) 晴れ
夏分蜂は心配? 2025年9月10日(水)曇り
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。