運営元 株式会社週末養蜂
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2024/10/1 00:06
外側を砥いでいますね。
此れは内側を砥いでいますね。
昨日使用した草刈り機ですね。
チップソー:砥ぐ前ですね。
チップソー研ぎ機ですね。説明書には包丁とかも砥げるように書いてありますね。
綺麗に研げましたね。
令和7年4月4日 金曜日 大分山荘にて:キンリョウヘンの切り花を待ち受け巣箱にセットしました。
令和7年4月3日 木曜日 福岡山荘跡地群には雄蓋が有り、自宅蜜源樹の森:には探索蜂が来ていましたね。外気温度は14度℃ですね。
令和7年4月3日 木曜日 大分山荘にて:弱っているキンリョウヘンを早めに植え替えましたね。後少しですね。
令和7年4月2日 水曜日 大分山荘にて: キンリョウヘンの植え替えを行いましたね。
類似品にお気をつけください
令和7年4月2日 水曜日 大分山荘にて:コゲラに穴を開けられていたNo.1冬越しの出入りが無いので、消滅なら解体予定ですが、待ち受け巣箱に使用かなと思って居ます
令和7年4月1日 火曜日 自宅蜜源樹の森:全体を見回りましたが、まだ外気温度が9度℃でしたので、分蜂は無い感じですね。夕食の準備に混ぜ込みご飯の具を煮込んでいま