投稿日:10/3 04:02, 閲覧 85
もうすぐヒラタケが生えてくるので、今日は周りの草などを取り原木周りのモグラの穴を踏み固めて最後に水で原木を洗いながら潅水していますね。
寒冷紗に覆いかぶさっていたツユクサなどを取りましたね。
寒冷紗と防虫ネットを外すと中にもツユクサがビッシリ生えているので、取り除きましたね。
草を取ってモグラのトンネルを踏み固めましたね。
ホワイトヒラタケ・ヒラタケの栽培には防虫ネットは必須ですね。ナミトモナガキノコバエが運ぶ線虫で白いこぶ状の組織が出来る病害が有りますからね。自然に生えているヒラタケでも殆ど病害に罹っていますね。
防虫ネットの上に寒冷紗を張りますね。途中が破れていますが、これが意外にも好いのですよ。
原木を洗いながら潅水していますね。
大根も芽が出ないので、蒔き直しましたね。オデン大根ならば間に合うかもと思い蒔きましたね。
タキイの緑輝と言うオデン大根ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
ヒラタケが病気になるのですか⁈
「ナミトモナガキノコバエ」何とも舌を噛みそうな名前ですね。
この気候に大根の種も驚いてますよね
ƪ(˘⌣˘)ʃ
10/3 14:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ キノコの裏に白い粒粒が出来る病気ですね。大根の芽が出ないのは初めてですね。今日から少しお天気が悪いので、水の心配は無いと思いますので、芽が出る事を願っていますね。コメント有難う御座いました。
10/3 21:54