投稿日:2024/11/13 17:23
日本の医療保険制度のすばらしさ 改めてありがたみを痛感しました。
8月15日 市の人間ドック検査で7ヶ所引っ掛かりました。
心臓・肺・ホルモン・目・耳・高血圧・脳?
再検査で肺は古い傷をガンと間違えたようです。
心臓は弁が古くなってきているので逆流しているそうです。
発動機のバルブなら私でも修理できますが?心臓のバルブはできませ~ん・(笑)
修理せず自然淘汰を待ちます。(笑)
ホルモンに生えたキノコ4本は採って頂きました。
キノコ狩りは鼻くそを取る様に簡単でした、パイプからいろんな道具が出てきて挟んだり切ったり血を吸い取ったりレーザーで焼いたり 面白かったです。
退院日が土曜日だったので支払いが出来ませんでした。
今朝支払いに行ってビックリしました・・。
一泊2日2食付き個室 治療費込みで24,730円。
しゃちょうーまけて~・・・いわなくても年金で支払うことが出来ました。(笑)
80になるまで入院したことは今回を入れて4回目です。
潜水病で2回ぎっくり腰で1回入院したことがありますが、全て労災保険が効きました。
日本の医療保険制度は素晴らしい、貧乏人は助かりました。
明日も燻炭作り、田圃の耕耘がんばりま~す。 ファイト・・
たまねぎパパさん こんばんは。
ありがとうございます。
ホルモンのキノコ狩り 鼻くそをほじくるくらい簡単でした。
>1泊すると高いですね・・・・
個室料金が1日5,500円 2日で11,000円2食付き ただしお粥⤵ ビジネスホテル並みの料金ですね。
>体温を上げない様お酒をた・・・・・
あちゃー・・・
体温を上げたら駄目なのですか?
翌晩からエアーコン MAX30℃ 電気敷布に潜り込みオールフリー2缶飲んでいます、今日から焼酎に蜂蜜と昨年搾ったスダチ汁を入れ鴨川7里の枝豆を頂いています。噂通り 香りもいいし噛み応えがあり美味しいです。
3杯目に突入・・・。
何時もコメントありがとうございます。
2024/11/14 18:24
38おっちーさん こんばんは。
返信遅くなりごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
>ホルモンのキノコ狩りとはび・・・・
最初ポリープを疑われた時にはビックリしましたが、摘出は思っていたより簡単で短時間で終わりました。
ホルモン内を綺麗にするため下剤を1時間かけ飲みます、数回?十数回トイレに・・柔らかいペーパーでしたが尻が痛くなり往生しました!?
8日に手術家に帰って3日目にはオールフリーで消毒、昨日(14日)からホルモン内の消毒をしています。(笑)
80まで良く生き永らえました、未練はないですが欲を言えばあと数年蜂蜜を入れた焼酎を頂きたいですね。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2024/11/15 18:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...