投稿日:2024/12/26 19:21
ボクちゃんの自由に使えるお金はシルバーさんから頂くお金です。
畑作、稲作、家賃 全ておかあちゃんの物です、私は おかあちゃんの許可なしには使えません⤵。
黙って使った事がバレたら多分 門札が変わっているでしょうね~。
先日私の不注意でハンマーナイフモアーを壊しました。
2日がかりで修理を試みましたが・・私の腕では修理できませんでした。
後何年 百姓が出来るか分からないので新車は購入できませんね~・・・。
ヤフオクで狙っていたハンマーナイフモアーを落札、24日に到着。
商品説明と違いヒッチの型が違っていました。
質問欄で確認したのですが??
今更押し問答をしても26日の草刈に間に合わさないとシルバーさんに迷惑が掛かるので夜なべしてヒッチを改造、昨日取り付けることができました。
今まで乗っていたオープンカーでは作業場所まではエンジン回転数2300で約1時間かかていました。
キャビン付きのトラクターで2300回転では遅く感じたので2600回転で・なんと15分早く着きました!?
人間の勘ていい加減なものですね・・風よけ、エンジン音で体感スピードが違うのがはっきり解かりました。
草は伸びていません。
予算を組んでいるので使う・・・!?
以前のハンマーナイフモアーN社はPTO 1000回転 今回K社はPTO 470回転
今のトラクターは副減速レバーの切り替え以外はクラッチを踏まなくても前進後進レバーでいきなり切り替えが出来ます。
又 前進 16段 走行 4段は ボタンを押すだけで変速できます。
痴呆の入ったボクちゃんには扱いやすいですが居眠りをしないよう気を付けています。
草刈が10時チョイ過ぎに無事終わりました。
付き合う方が多いといろんな情報交換ができとても勉強になりますね。
動けなくなるまで続けたいです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
文字に起こすから働いているように感じますが、結構チンタラ生活しているのですよ。(笑)
市から委託の草刈りは予定表通りに行うそうです。
着工前後の写真が必要なので伸びていないと土を削るくらい低く刈らないと写真写りが悪いです。
ナイフの刃がチビますがリース料が頂けるので賄えます。
働ける間はお世話になるつもりです。
何時もコメントありがとうございます。
2024/12/27 08:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
気の向いたときに働けるのが百姓の特権ですよ。(笑)
提出した計画書通りに作業を行わないと補助金は打ち切られますね。
先程 左肩にインフル 右肩にコロナ ワクチン接種しました。
何時もコメントありがとうございます。
2024/12/27 16:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん こんにちは。
親水公園は10時30分頃に終わりました。
パルグリーン 渋野日向子さんが練習していたところですね。
あそこで指導していた同級生、昨年予定していた同窓会の2週間前に残念ながら・・・・。
先日 Sさんの畑にお邪魔した時ジャムおじさんの蜂場に無断で入らせていただきました。
綺麗に草を刈られて柑橘類も枝を整えて・・感心しました。
スピードコントローラ買われましたか? ペタルが手に入ったらプレゼントしますよ。
気長に待っていてください。
コメントありがとうございました。
2024/12/27 17:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
モリヒロクンさんのメバル釣り、山菜採りと同じですよ。(笑)
モリヒロクンさんの様にたえず おかあちゃんと一緒でないのがちがうかな~??
コメントありがとうございます。
2024/12/28 10:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
了解です。
以前は下書きが残っていましたが・・・??? 38サイトを離れweb検索 元に戻ると下書きが消滅していることがありました。 サーバーの負担を軽くするため何時までも訳の分からない書き込みは切り捨てているのかも??
最初失敗はありましたが、使いやすくなっていますね、サーバーの管理者さんに感謝しています。
2024/12/30 17:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんにちは
昨日の昼前、もしかしたら?と思って、親水公園に寄ってみましたが、手際よくお仕事を済まされた後でした。親水公園から1キロほど下ったパルグリーンへの降り口のところに、小さなお大師さんの社が建っています。私は、その社の北と南の畑を借りて、十五年ほど前から野菜やら果樹やらを作っています。もし、通りがかりに見かけられましたら声をかけてやって下さい。
シルバー、趣味と実益を兼ねていて面白そうですね。ただ、取り柄のない私では、ハンマーナイフの後について、ゴミを集める事くらいでしょうか。
cmdiverさんの日記は勉強になります。丁度、知人に借りたトリマーのじゃじゃ馬ぶりに手を焼いていた所だったので、思わずコントローラーを衝動買いしてしまいました。でも、図体がでかく、作りが安っぽい・・・やはり、自作には敵いませんね。
2024/12/27 15:10
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...