投稿日:2024/12/26 17:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
ワラはいらんかね~・・・ 淡路の親分はワラがいる様です・(笑)
私も昔発泡スチロールで囲っていました。
時が経つにつれ触るごとに服が汚れるし 発泡はボロボロに・・
藁束を巻いていましたが、淡路の親分がコモを編み巻いている日誌を見て惚れました・。
子供ころ寒い冬に わらぐろの中に入ってママゴト、お医者さんごっこをして遊んでいたことが懐かしいです。
祖母は藁で拵えたマットをボクちゃんの敷布団の下に・・・。
ボクちゃんは おばあちゃん子でした。(笑)
何事も心身ともに温かいことはトラブルが無いですね。
コメントありがとうございます
2024/12/26 20:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
おかあちゃんも蜜蜂もこれでもかと思うぐらい大事にしないと家出が心配です・?
チャイます・・私が追い出されます・。(笑)
孫も蜜蜂も可愛いですね~。
声をかけると出てきます。
何時もコメントありがとうございます。
2024/12/26 20:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんにちは。
院長先生の健診の結果が良くて安心しました。
コロナとインフルのワクチンを先程接種してきました。
2024/12/27 16:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
昨年だったか淡路の親分が手編みのコモを編んでおられた日誌を見て、38おっちーさん同様昔おばあちゃんが夜なべで カマス、俵、ムシロを作っているのを思い出し拵えコモを編んでみました。
改めて藁の保温力 見直しました。
コメントありがとうございます。
2024/12/27 18:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
あんことさん おはようございます。
コモで巣箱を囲む方法は2020年たまねぎパパさんに教わりました。
子供のころ お婆さんが俵、コモを編んでいたのを思い出し編み機を拵えました。
畳表も2重3重に巻けば良いのではないでしょうか?
何時もコメントありがとうございます。
2024/12/28 08:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
シンプルイズベスト・・・・ それでいいのだ~・。
段ボールは意外と保温力が有るでしょう、良い材料を頂きましたね。
コメントありがとうございました。
2024/12/29 09:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん
段ボールも少々の雨ではカンケーネ~‥でしょう。
段ボールの上に発砲のトロ箱を被せる手もありますよ!?
スーパーに行くと 空き箱、発砲のトロ箱いくらでも貰えるでしょう。
2024/12/29 17:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん おはようございます。
29℃とは立派な数値ですね。
外気温が零度近辺(午後3時頃?)で29℃は立派過ぎです。
これなら越冬確率はぐんと上がると信じます。
********************
読み直したらちょっと、待った!
29℃の測定をした時刻はおおよそ3時に推測できます。
その時刻の外気温の記述がありません。
最近マイナス1度があるとは早朝だろうと推測しています。
恐れ入ります。測定時の時刻と外気温がいつも知りたいいです。
****************
蜂場が近くでしたら、午前7時頃が一番冷える事が多いので、その頃に計測していただけたら、、嬉しい!
奥様から早朝に家出するなら、もう帰って来んでも良いと言われないように(笑い)
2024/12/27 06:55
cmdiverさん 再びおはようございます。
今朝7時41分の温度です。
外気温 0℃ スノコ上 24.8℃ 蜂球 28.5℃ 蜂球下端 8.5℃
この数値は素晴らしい。最高に分かり易い。
まづ、下端が8.5℃は巣門が近いので外気温に影響されている度合いが高い。
しかし、外気が零度にもかかわらず8.5℃とはかなりな断熱。
簀の子上が24.8℃。 暖かい蜂球から対流で上に暖かいのが来て、溜まっている。
スムシトラップの穴は開いてはいるけれど、ドンゴロスなどでほぼ塞いでいるし、そんなに大きな開口部ではないから、大まかに遮断されている。
24.8℃は素晴らしい。
蜂球28.5℃は部分的には35℃の所があって育児をほそぼそしている。
それが時騒ぎになっているとも推測できます。
不安な要素はなにも考えられません(嬉し笑い)
情報をありがとうございました。
2024/12/27 08:25
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...