投稿日:2/16 15:17
角洞はやったことが無かった。
杉板で作るのが普通だが杉材はいくらでもあるので、丸洞のような角洞作った。
もう1年以上前の事だ。
成長に合わせて横へ~横へと継箱する構想なので群がどれほど大きくなっても構わない。
2024年の4月2日が始まり。
2024年5月11日にはすくすくと育ってきた。
2024年5月22日には繋がれた同じ形の丸い角洞に溢れてきた。
最初の丸い角洞と継ぎ足した丸い角洞の間にはcmdiverさんの間仕切りコンセプトを頂いて間仕切りをしたが仕方が小さくて間仕切りの用を足していないようだった。
2024年10月に入っても順調そのもの。
オオスズメバチは来ていたがこの蜂場に他に2群いたので、この群へはほとんどオオスズメバチは来ていないようだった。
2024年12月12日には蜂が少なくなってきたが冬だからこんなもんだろうと思っていた。
年が明けて、、冬は長く寒い、、、内検は殆どしていなかった。
死にバチの数は内検の時には30匹ほどいたが寿命だと思っていた。
ここでPCを変える。
保存画像がこのPCには無いから。
こんな時にはクラウドで共有しておくと便利ではあった(泣き笑い)。
************************
もりひろくんさんのところには最近西洋みつばちが盗蜜にきている。
冬なので内検はたまにしかしないことにしている。
今日は暖かいので西洋みつばちが来ていては大変。
見回った。 二ホンミツバチに刺されないように防護ネットを付けて、、
内検してみると、、、
あれれ~~~ 二ホンミツバチがまったく居ない。
逃去? 冬なのに? おかしいな~~ 居ないんだから居ないんだ。
この丸い角洞群は前と後ろから扉を開けられる。
初めて後ろの扉を開けると、、巣板がポロリと剥がれてきた。
蜜はいっぱい残っている。
しかし蜂がまったく居ない。。l。。
巣板と巣板の真ん中に隠れているんだろう。
仕方ない。1枚づつ巣板を剥がしていって、女王や生き残っている働きバチの状況を確認しよう。
生きているのか凍死したのか分からないが働きバチはこんな塊が2か所だった。
裏側には頭かくして尻隠さずで死んでいる。
結局生きている働きバチは1っ匹も居ない。
スムシも居ない。
ゴキブリが3匹ほど。
クモも1匹いたかな?
こんな状況では採蜜するしか選択肢がなかった。
透明のコンテナーの中に入れて持ち帰ったがコンテナーの重さもあるが全体としてはかなり重い。
15kgほどの貯蜜だろうか?
透明コンテナーの中に入れて太陽に当てればたれ蜜はすぐに終わるであろう!
笊の下のトレイをひょいと見たら沢山垂れていた。
慌てて瓶に仮保管。スムシが居ないのでこの後の作業はゆっくりやろう。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
何が起こったんでしょうか?
秋までは順調だったみたいですが、突然女
王不調に陥ったんですかね。
やはり和バチさんは難しいですね。(;´д`)
2/16 19:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗りさん おはようございます
今更ながらアカリンダニって、西洋みつばちが導入されてから一緒に日本に入ってきたんですか?
日本の農業政策を考え直さなくちゃならない!?
イチゴ・セイヨウミツバチ・二ホンミツバチ・オオスズメバチ・ハチノスツヅリガ~
人・エゴ・多様性・利権・欲望・生活・職業~
焦っても怒鳴っても解決しないんでしょうね(泣き)
2/17 04:17
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん、朝からなんですが、タレント(かな?)の デビ夫人が 新党設立するらしいとか?
Q&A デモ どなたか 新党 ニホンミツバチ党?とか 立ち上げる人はいませんかねえ? 応援する人は 多いと思いますけど?
2/17 07:42
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
おっとりさん
西洋さん由来らしいですが、視点を変えるとアカリンダニも宿主を全滅させると、子孫を残せないので持ちつ持たれつで、蜜蜂さんと共存してきたのでは?
西洋さんで問題になっているヘギイタダニも同じく宿主がいないと世代交代出来ないのでは?と思います。
あらゆる生物が子孫を残すため一生懸命なんでしょうね。
人間が介在することで自然の摂理が狂ってしまうのだと思います。
ってちょっと小難しく思われること呟きましたがスルーしてください。
2/17 20:22
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
モリヒロクンさん
ニホンミツバチ党
いいですね。
アチコチから後援会入会申し込み依頼ありますが、新党 ニホンミツバチ党が立党されたら真っ先に後援会申し込みしたいと思います。(笑)
2/17 20:29
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Tokoro乗りさん こんばんは、ニホンミツバチ党に、ご賛同いただきありがとうございます。 モリヒロクンは 80の坂に達しようとしており、間も無く、閻魔様のお呼び出しが参りますが、もう少しお若い方々なら その可能性ありますね。t ok o ro さん いかがですか? ぜひ頑張って 日本ミツバチ?のために 立ち上がっていただきたいなあ⁉️ 口だけで 応援いたします。
2/17 21:41
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
モリヒロクンさん
結構前に話題になった、世界一貧しい大統領「ムヒカ」さんを日本の政治家さん達は見習って欲しいですね。
煩悩ありすぎの私がほざいてみました。(笑)
2/17 21:58
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗りさん
スルー ! するする。 するぞ~~
野鳥の巣箱を森にかえるのとおんなじ感覚で巣箱(ラオス式)を森に作っていきます。
暇な二ホンミツバチが入るでしょう(笑い)
2/18 01:09
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
Tokoro乗りさん おはよーさん ムヒカさんのことは 忘れていました。Googleで引いてみて、思い出しました。ありがとうございます。モリヒロクンは はっちゃん仲間で 日本一 貧しい 後期高齢者の、年間生活者です。田んぼも畑もなく、山に行っては きのみを拾いキノコを取り 海や川に行っては 魚を釣って それを食べて生きています。少しは ムヒカさんと 似ている様な気がしました。
2/18 09:12
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん 今朝は 異常に寒さを感じたので、まだ 家から出ていません。ストーブの前で スマホを眺めています。ところなりさんが、ムヒカさんの事を 話していました。目標としたい人の一人ですね。
2/18 09:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん おはようございます。何度目かは忘れたけど(笑い)
ムヒカさん? どなたか知らんけど、偉い人なんですね。
検索すればわかるけど、、、、
今朝は風が大変強いけれど、太陽が出ているので、昨日採蜜したのを、透明コンテナーの中でたれ蜜してみます。
コンテナーの中は温室だからたれ蜜が順調に進むと思う。
2/18 10:12