投稿日:2/24 12:30
昨年の9月末に突然ベットから立ち上がろうとしたところ右足に力がはいらず倒れてしまいました。
それから座骨神経痛(右臀部から右足先に)の猛烈な痛みに襲われる。横になっても痛みで寝られない。
当日は土曜日、何とか鎮痛薬で痛みに耐えながら月曜日病院が開くのを待って整形外科を受診。
レントゲンやMRI検査で腰椎の椎間板ヘルニアと判明、手術も提案されたが、トイレには自力で行けるし急ぎの仕事もないので痛み止めの薬で温存療法。(手術は怖いので・・・)
猛烈な痛みは2週間ほどで治まったが、4ヵ月でやっとこさ動けるようになった。
ミツバチ達は丁度冬季で動きが無くって良かった。風除けのコンパネを立てただけで特別な防寒対策もとらず何とかこの寒さを耐えているようだ。暖かい日は巣門から姿を見せてくれている。
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。