運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:3/5 11:49
下に敷いている5mmの杉板の厚みだけ扉をカットして居ますね。
調整の為に1mmほど削りましたね。
後は扉の取ってだけですね。
作業前ですね。
初めて真鍮を使用しましたね。
ロックネジを差し込む穴を開けていますね。
このようにしていますね。
出来上がりましたね。後は扉に欅等の小枝を取っ手に加工して取り付けますね。
令和7年5月9日 金曜日 自宅蜜源樹の森:4年目のカラスザンショウ他、家庭菜園、庭の蜜源樹周りの草刈りをしました。大雨の予報が、曇り小雨なので切りましたね。
令和7年5月8日 木曜日 福岡山荘跡地~標高550mの蜂置き場~自宅蜜源樹の森の目視確認を致しました。入居は無しですね。大分山荘で分蜂中と仕事をして頂いている方
令和7年5月8日 木曜日 大分山荘にて:昨日待ち受け巣箱にした、6段の重箱にフローハイブを載せている待ち受け巣箱には凄い数の探索蜂が来て居ますね。ペットボトルト
令和7年5月7日 水曜日 大分山荘にて:3km先の蜂置き場から降ろしてきた、フローハイブの巣箱を掃除して、墨汁を塗りましたね。フローハイブは冷凍庫から出してタッ
類似品にお気をつけください
令和7年5月7日 水曜日 大分山荘蜂置き場にて:待ち受け巣箱に蜜蠟を塗り直しましたね。
令和7年5月6日 火曜日 大分山荘にて:4面巣門台11個に墨汁を塗りましたね。4~5倍に薄めていますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...