投稿日:3/4 12:21
思っていたより上手く出来ましたね。巣箱は作るたびに勉強ですね。

出来上がりですね。


山荘の枇杷の木の下の天道ばえの枇杷の木を持ち上げたら根が付いて来るので2本植えましたね。3日ですね。

前面上側の扉を作っていますね。

プラ板は手引き鋸で切る時は板と板に挟むと綺麗に切れますね。
プラ板を張り隙間を無くしましたね。

最初に両面テープを張って動かないようにして居ますね。
天板に張る合板をカットしていますね。
今度は横を切って居ますね。

綺麗に切れましたね。

ビス止めも完了しましたね。

天板が完成しましたね。巣門枠で作りましたね。

覗き窓のプラ板にネジ穴を開けて居ますね。

10mmの両面テープを張りますね。

張り終わりましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...