投稿日:3/15 14:51
みつばちレストランで養蜂していた丸い角洞、消滅した。
この際だから扉を埋め込み式ではなくて板を張り付ける事にした。
最初は扉をテーパーを付けながら切り込み、取り出した部材を埋め込み式の扉にしていた。
切り出したものだから埋め戻しても角度などはぴったり行くと予測したのだが、思い込み違いがあったのか、技術が下手だったのか、埋め戻し扉がぴったり行かなかった。
隙間ができてしまうのでスムシが潜り込む空間を提供してしまう。
埋め込み式を辞めて貼り付け扉に変更した。
下はBEFORE
AFTERは前面でも裏面でもスパッと切って別に用意する板を張り付ける。
板は薄いものでも間に合わせで使うことがあるが、断熱性を考えると分厚い板が好きだ。
切ったものの平らになっているかどうかを測らなくてはない。
平らな部材が見つからない。
ところがコンテナーの底は平らだと言う事を発見した(笑い)
コンテナーを乗せてカットが歪になっていないか調べた。
だいたいよろしい。
丸い角洞は2個あるので、もう1個用の扉がいる。
チエンソーのスターターは地面に置くのだが、手前側に少しだけ傾斜していても構わないが前(向こう側)へ傾斜したまんまでスターターを引っ張ってもエンジンがかかりにくい気がする。
扉はこれから切り出そう。
何かに使えそうだとお取り置きしておいたが、これぞと思うものが見つからない。
これだけデカイと動かすのに一苦労。
ここら辺でカットすればええだろうとええ加減に切ってみる。
できた! 何とかなりそう。
乗せてみるとおよそピッタシ。 とりあえずこれで良し。
時間を見ると11時半になってしまった。
今日は寿司パックを買って帰る約束なので焦った。
厚みは天地で違ってきてしまった。
しかし重要なのは裏でも表でもどちらかが丸い角洞本体にぴったし会えば合格。
乗せてみたらおおかたピッタシ。
細かい作業はそのうちにやろうと、チェンソーと部材を全て車に持ち込んで帰宅。
ベイシアが帰り道にあるのでいつも利用する。
どれを買うかを決めたら時刻を見る。
同じもの、同じ価格で午後9時時までのものと午後11時までの二通りあった。
買ったのは当然、新鮮な方。
次の作業はチェンソーを持ち帰ったので家でできる。
そのうちに完成しよう。
おっとりしてると分蜂が始まってしまう。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おかんじさん こんばばんわ!
おかんじさんの角洞を忘れた事はございません。
角洞は良いですよ。
前扉を開けて作業が楽ですね。
板がない代わりに原木があるので遊んでおります。
コメントをありがとうございました。
3/15 17:23
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄ちゃん おはようございます
ぐ~ぐ~寝たのでもう寝られない。
今日は一日中雨だから森へは行かない。
チェンソーを家へ持ち帰ったから好きな時間に丸い角洞の扉の取り付け作業ができる。
道具がないとネ!
今日は一日中、妖怪退治プログラムで遊ぼ!
3/16 03:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
ちゃう、ちゃう。
家と言うのは家の中ではなくて、庭で家から遠く離れたところ、、、
この辺りも田舎だから通行人もほとんど居なくて、通っても車だから騒音で文句は来ません(笑い)。
もっとも私の耳が悪いので想像以上に大きな音かもね。
一応、ティッシュを丸めて耳の中に突っ込んでるけど(笑い)
3/16 06:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
コメントしたくないが(笑),何時も読んでいて笑ってしまいますよ(^-^)おっとりさんの作業風景、目に見えますよ。名前とは違って、よく働くまじめな人物とお見受けしましたが・・・おしまい
3/15 16:16
おっとりさん!おかんじさんが!うまく表現されています。まさに そのとうり
3/15 19:51
おっとりさん おはよーさん???? 家で チェーンソー作業する??? あの騒音がしても⁇ 放送局の部屋みたいに 防音、吸音、設備がしてないと あの、爆音では?暴走族以上の?騒ぎになりそう??? 電動式なら 使用可能かもしれませんが? モリヒロクンのウチなら 出入り禁止⁇
3/16 04:13
おっとりさん こんにちは おそらく そういうことだろうとは思っていましたが、雨中作業⁇かな⁇などと 思ったが???やはりそんなはずでは無かった。寒い日が続くらしいので 風邪などひかぬ様にご注意を?
3/16 11:16
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...