運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:3/22 09:51
さて、こちらの昆虫は•••
動画でも分かるとおり日本みつばち巣箱の内天板上で沢山の幼虫を育てています。
ちょうど蜂球があった位置の真上です。
働き蟻の腹部は蜂蜜で満たされその幼虫の蛋白源はどうも蜜蜂が貯蔵していた蜂パンのようです。
ん~、日本みつばちたちは越冬明けを待たずして全滅でしたので残された食糧をうまく利用していたようです。
オオスズメバチ来襲2日目
オオスズメバチいきなり集団襲撃始まる⚠️
馴染んだと判断して王籠から開放するも慎重な誘入女王蜂
王籠を用いて調子の悪い女王蜂を廃し別の女王蜂を誘入
安泰にこの時期迎える繁栄したアシナガバチ巣
アピバールを巣箱内に懸垂してダニ駆除
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...