運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:3/29 15:54
ここ数日いっきに暖かくなり平地の雪はすっかり融けて無くなりました。
峠路はまだ積雪で通行止めなので遠回りして年明け以来の蜂場の確認。
1月5日はこんな感じでした。
(寒いのにゴメン)
今朝はまた冬に戻ってしまい雪が降っていたので巣門はガラガラで時々数匹顔を出す程度でした。
でも巣箱を叩くとシュワシュワ音を出していたので中では元気にしてくれていると思います。
巣門には巣くずや透明の結晶した蜜?がちらほら
去年巣箱を置いてビギナーズラックで捕獲できた虎の子の一群なので、このまま春を迎えてくれることを祈ります。
蜂場の梅の花は開花までまだもう少しかかりそうです。
頑張れ蜂っこ!
ばずばず
岐阜県
2024年春に待ち箱設置して1群入居してもらえました。 自家製ハチミツでお菓子を作るのを夢見ています。 居住地は古い町並みのある高山市ですが、蜂場は隣の下呂市の...
自宅の庭のニラの花にニホンミツバチ
雪が溶けたので久しぶりに蜂場の確認
11月3日冬支度中のハチに刺される
初めての冬に向けて、まずは減箱とお試しメントール
ニホンミツバチ飼育の備忘録、回想2
ニホンミツバチ飼育の備忘録、回想