投稿日:3/31 01:51
昨日は一昨日の真冬に逆戻りから一転、朝のうちは寒さが残っていましたがみるみる気温が上がり晴天陽気となりました。
最寄り駅近くの公園が桜まつりの開催場所でこの辺りから駅までの桜並木もほぼ満開でした。
近所のいくつかの町会の合同イベント桜まつりのステージに地元の囃子連中としてお呼ばれしてオープンニングの賑やかしを飾って演奏してきました。
我々のあとは私の母校である地元中学生吹奏楽部の演奏が続き拍手喝采。
そのうちに見知らぬ一団がぞろぞろとステージ前のかぶりつきに陣取り始めるといよいよ地下アイドルの登場となりました。
主催の町会の役員に聞いたらギャラがリーズナブルでお若いギャラリーを呼んでくれるのでブッキングしたとのこと。
今流行りの推しに投げ銭やネット、YouTu◯等でマスメディアやマスのプロダクションに入らなくても今時のアイドルはメジャーにならなくてもそこそこは稼げるらしいです。
グループ名はなかなか勇ましく下剋◯
しっかり最後まで観させていただきました。若い熱気に当てられ、ビールが進んじゃいました。
我が母校の中学校のそばを通ると学校の桜も満開で、何やら上から羽音が聞こえるではありませんか。
蜂っちゃんが訪花してました。かなりの確率でうちの蜂娘と確信して思わずスマホを取り出し撮影。
ぼけピンとなりましたがご容赦ください。
今日はめでたしめでたしのいち日となりましたが初夏になったり冬に戻ったりと目まぐるしい変動気候に体がついて行くのに大変ですね。明日からまた冷え戻り出すようですし。
これでは蜂娘たちも分蜂したくてもなかなか踏ん切りがつかなくなりますね。
昨年は1回目の分蜂がちょうど3月30日でしたが今年はいつになるやら…。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作り教室で巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初は教室の先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランティア仲間に助けられながら試行錯...
おっとりさん おはようございます
引きのショットですがさすがチェックが鋭いですね。
お囃子で楽器もたずにたっている人はまだ練習中のお若い方なのです。今春、高校入学だそうで。
できるパートのところで交替してやって貰いました。場数踏むのも練習のひとつになりますので。
よほど好きでもない限りなかなか地下アイドルに実際にお目にかかることはないですよね。
とりあえずは物珍しいのでありがたく拝見しました。
コメントいただきありがとうございました。
3/31 09:53
ミッパさん おはようございます
和楽器の演奏、ちんどん ぴ~~ひゃらら 面白そう。
一人だけ楽器を持っていないレディがいる。
地下アイドル? 知らんかったけどなんとなく分かる。
楽しい日記をありがとうございます。
3/31 08:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。