モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:4/18 19:07
虎の子の 一群が ブンホウして 5Mの高所に峰球、3日目です。昼寝から目覚めて3時に 見に行くと まだ 峰球が有ります。皆様から励ましや、捕獲しろ、との声があったりして、迷い 竹の棒と 昆虫ネットを取り出し 捕獲する気になって!3時半に いつてみたら、もう 居ませんでした。羽音も旋風も無しですよー。 しかし 本巣は オスが飛んでいるので また ブンホウすると思われます。次回は 待受版に集合してもらいたいなあ?
ひろぼーさん こんばんは、虎の子の1群なので、捕獲したくて、待ち受け版を7箇所も設置したのに 無視されました。待箱も 6箇所も 置いてありますが? どこかへ行ってしまいました。 その子供たちが またいつか?来る日を 楽しみにしていまーす。コメントありがとうございました。
22時間前
モリヒロクンさん
私も同じ経験しましたよ。捕獲しようと思った矢先の蜂球崩壊!
その後に、第2分蜂、第3分蜂があり、何もしなくても待ち箱に入居してくれました。
探索が来てた時は、ハラハラドキドキでしたが・・・
肝心なのは誘引物(私はミスマフェットでした)でしょうね。(^_^;)
15時間前
モリヒロクンさん おはようございます。
逃げられちゃいましたか???
分蜂は始まったばかりです、気長に待ちましょう・。
おかあちゃんは逃亡しない様に過保護でも大事にしてあげて下さい・。
12時間前
ハニービー2さん こんにちは ミツロウも塗り直し、キンリヨウヘンも、ミフマフエツト、もあるのに 無視されました。本日(土曜日)昼に また 同じようなところへ、峰球を作っています。高すぎるなあ?
5時間前
みるくさん こんにちは ミツロウも塗り直し、キンリヨウヘンも、ミフマフエツト、もあるのに 無視されました。本日(土曜日)昼に また 同じようなところへ、峰球を作っています。高すぎるなあ?
5時間前
cmdiverさん こんにちは ミツロウも塗り直し、キンリヨウヘンも、ミフマフエツト、もあるのに 無視されました。本日(土曜日)昼に また 同じようなところへ、峰球を作っています。高すぎるなあ?
5時間前
ひろぼーさんこんにちは ミツロウも塗り直し、キンリヨウヘンも、ミフマフエツト、もあるのに 無視されました。本日(土曜日)昼に また 同じようなところへ、峰球を作っています。高すぎるなあ?
5時間前
モリヒロクンさん
チョット不安ですが、きっと探索蜂が沢山来て入居しますよ。私の場合はそうでした。
第2分蜂群でしょ、とかく第1分蜂群は蜜源が重ならないためか?遠くに行く傾向がありそうです。(都市伝説的な話です。(^_^;))
1時間前
モリヒロクンさん こんばんは。
おかあちゃんに無視されていないので 大丈夫ですよ~・・・。
1時間前
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
すみません
コメントを消してしまいました
そこに下ろせる分蜂板を下げたらいかがでしょう
捕獲が楽になります
23時間前
モリヒロクンさん
おはようございます^_^
分峰群の飛び立ち残念でした。
私も今回は2回飛び立ち、集合板は無視して行きました。特に第一分峰の母親群はクセが強かったです。2回目以降の娘群は大人しく止まってくれると思うので、期待しましょう!
お疲れ様でした。
p(^_^)q
12時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。