運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:4/22 16:37
昨日に続いて次女群が分蜂をしました。
昨日より若干、数は少ないように感じます。前日と同様に取り込みました。しかし、其の後に前日の長女群が分蜂を思わせるような感じで逃去しました。・・・幸いにも隣接する畑の柿木に留まったので蜂球の上側に巣箱を置き、刷毛で優しく誘導して確保しましたが移動が必要なようです。
先ほど長女群を小雨しょぼふる中9.0㎞先の親戚の倉庫脇に移動させました。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
イナバ群の時騒ぎを確認しました。
今朝から底板のメントールの加温を開始しました。
アカリンダニの防除を開始しました。
2回目の採蜜を行いました。
オオスズメバチに対して臨戦態勢です。
玄関脇群を解体しました。