投稿日:6/8 11:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
onigawaraさん、今日は。
歴13年、さすがに機械器具道具工具揃ってますね。それに作業何種類も、疲れないみたい。
当方、西洋さんにオチョクラレテいる4年目チョット。今日はネバ紙取替とヒマワリ苗10本ほど植えつけで疲れて帰宅。1時間昼寝。 午後は I.バーグマンかチャールトン.ヘストンのDVDでも観て気分でもなおしまッス。
御免ください。
6/8 14:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん こんにちは 西洋ミツバチはアカリンダニより怖いですね。飼育なら好いのかもですが、盗蜜は日本ミツバチのお腹の蜂蜜もすべて取りますからね。今蜜蠟抽出の鍋に火を入れましたね。何時もコメント有難う御座います。
6/8 16:42