投稿日:7/4 22:33
今年3年目にして初めて自然入居してくれた群れですが、巣落ちして、逃去してしまいました。夜になると巣箱から出ている日本ミツバチが、多くなり、先日蜜が流れ出てきているのに気が付きました。翌々日の早朝、いきなり飛び去ってしまいました。巣を内検したところ、巣落ちしていました。ハイブリッド式巣箱ですが、暑さに耐えらなかったようです。解体して、最上部の残っていた部分を取り出して今日採蜜しました。何とか、3.5キロ取れました。来年教訓を生かして頑張ります。
ひでぼう
岡山県
日本ミツバチの飼育にチャレンジして3年目に、昨日初めて自然入居しました。
ひでぼう
岡山県
日本ミツバチの飼育にチャレンジして3年目に、昨日初めて自然入居しました。
ひでぼう
岡山県
日本ミツバチの飼育にチャレンジして3年目に、昨日初めて自然入居しました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...