投稿日:11時間前
二ホンミツバチは可愛い。癒される。
ところでみつばちレストランには今は二ホンミツバチは居ない。
ミツバチの為に蜜源植物をいっぱい植えて、花が咲く様になった。
8時47分、カラスザンショウにブンブンブンと大騒ぎの昆虫がいる。
カナブンと言うよりはクマバチだろうと思う。
その数は50~100匹
クラスザンショウに暮らしを支えられるクマバチ。
今日はちょっとだけ労働をしてみようと草刈りをした。
20分位だろう。 大して仕事をしなくても汗は出る。 暑いからね。
汗が目に入るのを避けている。
千葉県の気象庁9時では30℃~31℃。
草刈りは木陰になっているところを主にした。
画像は道路から見たみつばちレストランの駐車場。
帰り道、百日紅が満開。
ここにもクマバチが10匹位。
二ホンミツバチはどこへ行ったのだろう?
午前の部はおしまい。
プリプリノキリリンコ ブースカ語
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。