投稿日:16時間前
森に通じる赤道、左は杉林で右は師匠の畑。
両側から樹木が茂って緑のトンネルにしたい。
因みに今から5年前の2020年5月、赤道は樹木と竹と草で通行困難、車ではとても入れない。
画像は整備途中で整備前は完全なジャングル、これで見通しがついた状態。
左が師匠の畑になるのだけれど、この時はまだ借りていなかった。
2020年7月、畑側に樹木が生えていないので今より広く見える。
時代は今朝に戻って、師匠の丸洞は消滅したと思われる。
キイロが来ている。
師匠は棕櫚の枝でキイロスズメバチを叩いているんだ。
密やかに置いてあった(笑い)。
右はおっとりのハエ叩き。
森畑群、今朝も元気。花粉が見える。
多段式巣門。
オオスズメバチが来ていないのでこんなもんは無い方が良いのだろうけど、今から慣れているのも良いと判断。
釘で止めてないので台風が来たら多段式巣門は吹き飛ぶ。
和バチが元気ならなのもすることがない
では、森の整備
休憩ベンチから眺める
真ん中の根っこを除去してみよう
今日だけで除去するつもりはない
ターゲットは草刈り機が置いてある近くの根っこ。シロダモだと思う。
板根だ
板を差し込んで、
水で土を落として、チェンソーで切断
隣の根も切断
ガソリンが切れた
そう言えば目の手術が予定に入ってきたのでガソリンの在庫補充を止めていたんだ!
真夏には蚊は殆どいなかった
涼しくなったからか蚊が増えてきた
次回はこれを伐根しよう。 根と抜かなくても地平線より下になれば土をかけておしまい。
草刈りに邪魔にならず、歩いて引っかかって転ばなければ良い
帰りにGSでチエンソーガソリンを買った。
証明書みたいなカードを無くしていた。そんな事も忘れていた。
困っていたらGSの太ったお姉ちゃんが(笑うと可愛い)再発行しましょうね! 気が付くね。
男も女も美男美女でなくても、優しい人が良い。
もう少しで昔、太っていなかった時のダンスズボンがはける。
コロナが未だに収束しないので天国へ行くまでにダンスを踊る機会は来ないかも分からない。
でもね、目も治ったし、出てきたお腹もへっこめて普通のズボンをはけるのがそれはそれで素晴らしい!
上のグラフ、平均は69kgらしけれど、今、測ったら67kgだったよ。
時期にリバウンドすよ。
目標は65kgで安定。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんばんは。
貴方の精神力には足元にも及びません。
未開のジャングルを良くここまで整備され、樹洞での養蜂・・・私にはとても真似は出来ません・。
後発白内障にかからないことを祈念しています。
7時間前