投稿日:5時間前
近所に、大きなトチの木がある
秋になると種がいっぱい落ちる
今年の春、この成木から落ちて芽をだしたトチノキの赤ちゃん
春にはすくすく伸びていた
やっと秋になったのでもう一度伸びるのかと期待していたが
なんと、葉が落葉してしまった
大木の麓だから日光があたらなく生育できないのだろうか?
この赤ちゃんの将来を観察する。
葉っぱが枯れそうなトチノキの赤ちゃん
撮影するときに手に持っていたシャベルを地面に刺した。
家に帰ってシャベルがない。
え~~散歩中ずっと手に持っていたのに、どうして無い???
思い出したら撮影の時に地面に刺したんだ。
そろそろ痴呆が始まった。 シャベルを忘れた事は誰にもしゃべるな!
***********************************************
8時50分 生き物たちの森へ入る
トチノキをあちこちに移植したり種を撒いたりしたもの。
殆どはこの春に行った。
以下、あちこちのトチノキの現状
葉が落葉準備で枯れてしまったものはまったくない。
この秋に背が伸びるかどうかがポイント!
楽しみだ!
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。