niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
niyakeodoiさん
こんばんは^_^
時騒ぎを見るのは嬉しいです♪
産卵ストップしていない!若しくは再開! 蜜蜂も頑張っていると思うと、私も負けない様に蜂場に向かいます。
養蜂は、元気の素ですね。
╰(*´︶`*)╯♡
9/12 23:43
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 時騒ぎ‥ ドキーんとするとき有りませんか我が家では一番一か所で多いのが4群が1m間隔で置いてありますが、 その4群が一斉に時騒ぎすると、えーーー分蜂ー、 と逃去ーー と 一瞬ドキっとするとき有ります(笑)
9/13 05:49
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
みるくさん 先日(7日)までは、巣箱の側面に溢れていましたが継ぎ箱をしてからは、ハチッコ娘たちはみんな収まりました。時騒ぎは健全な群れの証なのでいつ見ても嬉しいものですネ。コメント有り難うございました。
9/13 06:22
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ゴジラさん 毎日、頻繁に観察できる環境下でも夏分蜂は予測不能です。出入りが少なくなたので内検すると、既に分蜂していた事もしばしばです。現在、3群が夏分蜂し、1勝1負、経過観察中です。コメント有り難うございました。
9/13 06:30