投稿日:11/5 20:35
朝晩の気温が下がる様になり、秋らしくなってきましたが、日中は日がさすと暖かいを通り越す感じ…
蜜蜂達も気温の変化に対応するのが大変なのでは?
年明けからチームHの女王蜂トラブルによる滅亡…
チームMの五月末の分蜂後の個体数減少…
あっという間に今年も終わりに近くなった
チームMは順調に冬支度ができている様子
チームWは中央の巣板が底板に届きそうなので、様子を見て継ぎ箱の判断かな?
それとも、早急に採蜜して継ぎ箱だろうか?
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...