特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2019/2/13 10:48
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
T.Y13さん
ご懸念有り難うございます。そうなんです。その点はこのネットからの情報で承知していますが、コーヒーカップ程度しかない群になって何もせずにはいられませんでした。サトウ水が冷めてしまう時の懸念はありましたが吸い終わるまでの時間温かくなっていればトライしてみようという心境でしました。この結果がどうなるかですね!
2019/2/15 05:44
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
マイナスになるような日に無理に温度を上げて給餌するのはハチを疲れさせるだけです。今の時期は出来るだけ体力を使わずにいなければならないので、それには蜂球の中にある貯蜜を食べているのがいいのです。蜂球の中に貯蜜がないのなら大至急給餌しなければなりませんがむやみな給餌は逆効果になります。
2019/2/14 23:34
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。