この所続いた暖かい日、昨日は18度なんて気温から、今日は昼間でも11度くらいの少し風が冷たい気温ですが、春を迎えるための巣門の掃除らしいです。
南伊豆の桜はピークを迎え来週には葉が出てきそうです。
活動場所 :京都府
活動場所 :岡山県
活動場所 :千葉県
活動場所 :埼玉県
活動場所 :愛知県
桜がもうピークですか
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
早咲きの河津桜なので、ピークを過ぎて多分今夜の予報の雨で散り始めます。
Bumblebeeさん今晩は。私、以前河津の桜を見学に行き、数時間掛けてやっと、目的地に到着しましたが、その時地元で河津桜の苗木を購入し、現在に至り、本年も暖かい日が続き、今満開です。この桜を見るたびに、道中の苦労を思い出します。
おかんじさんこんばんは
きれいに咲いていますね(^-^)数年前と比べると渋滞も大分緩和しました。年によって咲き初めが早かったり遅かったりしますが、今年は暖かい割りに例年通りです。
Bumblebeeさん、こんばんは
最近、近くでも河津桜を良く見掛けるようになりました。若木の桜の中では一番多いと思います。綺麗ですが、こればかりが、あまり増えてくると、私の好きなソメイヨシノが反比例して減って来ているようで、すこし複雑な気持ちです。 時期的に早すぎて “サクラだ!!” と言う気分になりきれません。 やはり桜は、卒業式と入学式に連動していた方が、私は気分が乗ってきます。
決して、河津桜を批判している訳ではありませんが、最近近くで増えすぎていまして・・・
nakayan@静岡 さん こんばんは
そうなんですよね~今や河津桜はあちこちの山や庭に咲くようになりソメイヨシノは古木になって減ってしまっている感があります。咲いてる期間も長く華やかなのでソメイヨシノの儚さが増してるような…ソメイヨシノも原産は伊豆だとか昨晩NHKでやっていました。私が一番好きなのは大島桜が山を一面に薄ピンク、白に染める時です。その時が本当の春を感じます。