ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2019/3/11 12:32
雄蜂のようです(^^;
慌て過ぎですね
2019/3/11 12:37
ひろぼーさん
こんにちは!(^^)d
雄蜂の様ですね。
ですが、もう近いのではないでしょうか。
こちらではまだ雄蓋も見かけません。
2019/3/11 12:53
コメントありがとうございます
3/8に最初の雄蓋を確認していました
本当にいよいよ分蜂ですね
2019/3/11 12:59
ひろぼーさん。こんにちは。雄蜂ですね(^-^) いよいよ分蜂間近ですね(^-^) 羨ましいですね(笑) 此方はまだ雄蜂の蓋も確認してません(/_;)/~~
2019/3/11 13:23
雄蜂です。分蜂近し! 梅、柿などのデコボコした幹や軒天(屋根の裏)などに集結することが多いです。
2019/3/11 13:34
昨年、我が家の梅と槙に二回づつ蜂球ができました
その辺りに巣箱を置きます
ルアーを一セットに取り付けました
2019/3/11 13:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...