東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
投稿日:2019/3/20 12:19
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
はっちゃんさっちゃんさん
コメントありがとうございます。
佐倉なのですね!?
近くに、ミツバチを育てている方がいらっしゃるのは、心強いです♪
巣箱は、組み立てているのですが、蜜蝋を塗ったり、巣くずの液を作ったりはしていません。
キンリョウヘンの芽が、まだ、5cmくらいなので、あと1ヶ月くらい待った方がいいのかな?とも思っています。
東京から引っ越してきて、初めての事なので、気持ちばかりが先走っています。笑)
2019/3/20 13:04
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
ハッチ@宮崎さん
いつも、お世話になっております。
以前、養蜂体験をしたときのミツバチさんとは、全体的に黒っぽくて、スリムで、明らかに違う姿形なので、勝手に、日本ミツバチさんだと思っています。笑)
もちろん、ハナアブでもないです♪
また、近隣、10km以上の圏内に養蜂場もないので、西洋ミツバチさんのいる確率は、少ないと思っています。
ちなみに、西洋ミツバチさんは、日本の自然環境の中では、生きていけないですよね???
まれに、いるのかな???
2019/3/20 13:19
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
やはり、そうなのですね。
そもそもは、外来種。人間のエゴで、全滅してしまうさだめって、複雑な気持ちです。
ただ、春先には、自然の西洋ミツバチが、出現する可能性はあるのですね。
経験と実績を積んで、その子達も、救えるようになりたいものです。
2019/3/20 15:59
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
syufuzizi さま、こんにちは。
私は佐倉ですよ〜
実は明日も八街に待ち箱置きに行きますよ。巣箱などの準備はもうお済みですか?いることがわかったのですから、来てくれるように頑張りましょう。
2019/3/20 12:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
syufuziziさん、こんにちは☀
ムスカリに来てる蜜蜂は・・・ちょっと日本みつばちか西洋ミツバチか判別し難いです~(/_;)/~~
表情は日本的な感じですね(^_^;)
2019/3/20 13:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
syufuziziさん、西洋ミツバチも生活力ありますから自然の中でも生きていけます。
ただし、薬剤処理必要なダニとオオスズメバチには太刀打ちできないため、これらの脅威のために秋口にはほぼ100%全滅し自然中での生活に終止符をうたれてしまいます。
2019/3/20 15:28