蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:4/13 20:06
今晩わ❣
遠くに行きたいけど良い物件が見当たらないので仕方なく野宿?(笑)
待つ方も辛抱強いですね(^_^;)
実力行使するのか?それともあくまで自主性に任せるのか?判断を楽しみに見ています(*^_^*)
4/13 21:41
ふさくんさん、今晩は。
実力行使も面倒ですし、逃げ易い。越冬8群で既に入居2群、10群に成りました。秋の終わりまでに消滅を考えればあと2,3群欲しいですが、多頭飼育とか、5,6月頃までですので自主入居を。格好を付けてまッス。
ニワトコ蜂球は大きな群れ、此れが待箱に入ってほしいです、我慢がまん。
ごめん下さい、有難う御座いました。
4/13 22:16
おはようございますm(__)m このくらい低い所に留まってくれれば良いなーー (笑) 我が家のは高い所が好きなんです(爆)捕獲苦労します 飼い主に似たのかな(笑) 早く蜜集め出来ないとお腹空いて可哀想ですねm(__)m
でも多すぎるのは自滅の可能性が・・・ドキドキ 蜂友さんが昨年21群 自宅で捕獲飼育し、越冬6群 その内未だ調子悪い群がチラホラで分蜂心配してます。 欲張りは厳禁ですねー(笑)
4/14 04:55
ゴジラさん、お早う御座います。
ニワトコ、栗木巣底板、両者捕獲は出来ますが、自主入居優先です。
3待箱には、ゴットン、中古ルアーの取付1基、他2基は蜜蝋のみ。3箱とも探索は来ていますが。
ルアーをケチって今季新品付けていません、キンリョウもまだ薬指ほどが数本。。。
昨昼から今日明け方まで小雨。今日は晴マーク、蜂球動くでしょうか、また分蜂とか。
桜も沢山咲いてますけど散り始めてまッス。
朝食後、蜂場勤務です。
有難う御座いました、御免ください。
4/14 07:06
蜂三朗さん こんばんは。
凄いですね~。短気な私は我慢できず、強制捕獲してしまいます。じっくりと待てないどじょッこです。
そして、それから嫁ぎ先は何処にしようかとアタフタとしていますm(_ _)m。
4/14 19:50
どじょッこさん、今晩は。
越冬8,新入居2,目下10群。500坪ほどの藪蜂場、消滅も考えてあと2,3群というところ。
多頭もムズ、お嫁に出すところも無し、従って強制捕獲は止めてますが、逃げられることも有る様な。デブ我慢。
自主入居のダイナミズム良いですね。
私は考えはしょちゅうグラツイテおります。
事故、怪我の無いようにデッス。
有難う御座いました。
ごめん下さい。
4/14 22:11
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...