投稿日:2019/3/25 12:21
ネコマルさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、セイヨウさんですか!?
先だって、二日続けてきてくれたミツバチさんとは、一風変わってました。
それと、おっしゃるように、一つの花にジッとしている時間が長くて、撮影しやすかったです。
ミツバチさんと縁遠いような落花生畑の多い枯れた土地柄でも、ニホンミツバチさんも、セイヨウミツバチさんも、頑張っているんですね。
プチ感動です。
2019/3/25 22:46
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
こんにちは。
ニホンミツバチ来てくれると良いですね。写真の個体はお腹の裏色明るくセイヨウさんかも知れません。背側が見えると判断し易いのですが。
セイヨウさんと比べニホンミツバチは小さく黒くちょこまか飛びます。羽音も少し高いです。クリスマスローズに来るか分かりませんが探してみて下さい。
2019/3/25 22:24
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...