捕獲箱の場所ってこんな感じかな???

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • 投稿日:2019/4/16 16:36

    千葉の田舎町の住宅地でのミツバチさんの初めての捕獲準備。

    たった、一つの巣箱なので捕獲できたらラッキー!という感じだというのは重々承知ですが、虫嫌いなばあさんとの同居だけに、誤魔化し誤魔化しなので、巣箱は、一つが精一杯。

    何年かチャレンジして、蜂蜜が十分採れて成果が出たら、最大5つくらいは、設置出来るかな???

    ただ、設置場所か良くわかりません。。。

    ・早朝から日差しが当たる場所?

    ・直射日光が当たらない場所?

    ・南向き(もしくは、東向き)で、日陰がいい?

    日差しがあったほうがいいのか?日陰にした方がいいのか?いろいろな情報があって、どうしたらいいものか???


    いろいろ模索して、こんな感じです。



    取り敢えず、朝方は日が当たり、15時過ぎると日陰になり、西日は、当たらないようになっています。(16時に撮影)

    ただ、夏場は、太陽が上に行くので、もっと、直射日光が当たる感じだと思います。

    巣箱の上の日差しの半透明も問題かな???


    天気の良い日は、回りの花々に、ミツバチさんが数匹飛び回っているので、いないということはないと思うのですが、こんなので、捕獲できたら、調子が良すぎですかね???

    ちなみに、池も川もない乾いた地域なので、巣箱の横に水を置いてみました。笑)

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 4段の巣箱なんですね

    板さえあれば、2段づつ2つに分けて置かれてみては?

    巣門は、7ミリ厚の木片を挟めて置けば大丈夫かと思います

    2019/4/16 17:49

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • ひろぼーさん

    コメントありがとうございます。

    ネットで、3段の巣箱を購入し、こちらにアップしたら、早急に増やした方が良い。というアドバイスをいただき、見よう見まねで増設しました。

    2段や3段でも、大丈夫なのですね!?

    ばあさんの目が届かない所で出来るかどうか、検討してみます。

    2019/4/16 19:00

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • syufuziziさん

    ここの先輩方が、「2段程度で、たくさんのセット数がいい」とのことで、私は2段×9セット置きました

    自然入居は、2つだけで、強制捕獲6です

    捕獲または入居後に、巣落ち防止の棒を着けて3段~4段にしてます

    2019/4/16 21:24

  • 東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...

  • ひろぼーさん

    お世話になります。

    しっかりとした実績があるのですね!?

    明日、ばあさんが病院に行っている間に、早速、実行してみます。

    ありがとうございます。

    2019/4/16 23:16

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    捕獲箱の場所ってこんな感じかな???