投稿日:2019/4/17 00:39
4/16-1 12:10 昨日発出のあった巣箱ではいつもより遅めの時騒ぎがあり、今日はもう分蜂しないだろうとミツバチ達の嫁ぐ準備をしていました。
12:58 いく度目かの時騒ぎがあって、数回後の時に一斉に発出し、いつもの遮光ネット製集合板に蜂球が形成されました。
4/16-2 13:28 今度はこれも昨日分蜂した群から4度目の発出がありお決まりの集合板に蜂球が形成されました。
14:50 昨日からネットに捕獲していた蜂球の2群目を重箱に移そうと準備していたところ、4/16-1の元巣辺りで羽音が高くなり、まさかの本日2度目の分蜂かとおもいきや、さきほど形成されていた蜂球が崩れ始めた音でした。蜂雲は次第に頭上に近づき、玄関横の待ち箱めがけて飛び込んできました。待ち箱一つの場合に探索蜂どうしがよく争っていたので二つ並べて置いてあったのがいけなかったのか二手に分かれて出たり入ったりを繰り返し、夕刻まで羽音が絶えませんでした。ふと4/16-2の蜂球があった集合板を見るとそこには何事も無かったかのような静寂そのもの、どこか自然に帰って行ったようでした。
さきほど底板を引出してみると向かって右側に入居していました。
↓ 左側
↓ 右側
今季の分蜂状況
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。