投稿日:2019/4/17 08:42
4/8に我が家の古い巣箱に入居して以来全部で3カ所 4〜5群入居しています 圧倒的に金陵辺パワーと思われます 勿論待ち受けルアーも2個使ってますが 庭に2群と3箱目がまだ安定してません
同じ市内の親戚の庭で(待受ルアー)4/15 私の実家(約20km先)でも一群 こちらは金陵辺の枝分を1本側に置いて3日目で入居です
皆さんの情報を頼りにして当面大成功ですが私の場合これからの永住が課題です 精一杯見守っていきます
分峰群4月以降4群入居しました
新興団地の庭で今年初の収穫です
猛暑で水分補給でしょうか
いつまで続く オオスズメバチ捕獲作業
スズメバチ捕獲 手作り液
メダカと金魚の池で給水中
山3838
山口県
退職して趣味で巣箱を作り、20年くらい前に親が採取したみつを巣箱に塗って 振興団地(現住所)に設置したところ2年目(10年前)に軍団がやって来ました 以来全軍逃...
山3838
山口県
退職して趣味で巣箱を作り、20年くらい前に親が採取したみつを巣箱に塗って 振興団地(現住所)に設置したところ2年目(10年前)に軍団がやって来ました 以来全軍逃...
山3838
山口県
退職して趣味で巣箱を作り、20年くらい前に親が採取したみつを巣箱に塗って 振興団地(現住所)に設置したところ2年目(10年前)に軍団がやって来ました 以来全軍逃...
入居おめでとうございます
楽しい蜜蜂ライフが始まりますね
けっこう蜂に振り回されますよー
2019/4/17 10:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...