投稿日:2019/6/4 04:55, 閲覧 227
蜂児枠何枚も抜いたにもかかわらず満面有蓋巣房量産し勢いは1番強い様に思えます。内側は蜂児居ますが最外面は半分蜜蓋掛かりました。継箱に上げたいですね。
この女王蜂はとてもシャイで水性の黄色マーキング使った為か2度も消え姿見つけられないこと多かったです。異変感じると巣箱内壁に避難すると思ってましたがその通りでした。油性マーカー翅に流れる程着ける失敗しましたが翅部はセルフクリーニング機能で剥がれ始めました。弊害を心配しましたが目立つので壁での発見も出来ました。マーキングはペン先の状態調節してからにしましょうね。
産卵域の圧迫を感じていましたが中央部の邪魔な蜜は移動させ育児房に変えてる様でした。
継箱予定でしたが少し延期です。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
その通りですね、特に大人しいと感じます。合同した無王群は若干黒かったのですが消えました。
2019/6/4 07:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
スリーバンドゴールデン種に近いとの事ですがとても大人しく働き者です。未交尾女王蜂は走って逃げ回る程のビビリーでした。
2019/6/5 10:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、そうでした。この女王蜂は飛んだこと忘れてました。今は退避はしましたが動きは落ち着いてます。
マーキングの失敗も大事にならなかったのでまあ良しとしましょう。女王蜂物質の分泌腺が何処に有るのか知りませんが塞いだら不良とみなされてしまうかも。翅はマジックでもマーカーでも取れてしまう様です。
2019/6/5 12:35
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、分割1群の女王蜂は咬まれたダメージが有るのか動きが若干ぎこちないです。脚が無いと産卵巣房の確認し産卵の動作もスムーズに出来ないのでしょうね。後ろ脚は産み分けにも影響ありそうに思えます。
2019/6/5 13:00
ふくよかな女王蜂の腹部の膨らみやその色合いも、また周囲の働き蜂にも黒みがかる蜂体色したものが混じらないことからも純粋に近いスリーバンドゴールデン種の特徴をよく表す蜂群に育ってるようです(^^)/
さぞかし温和勤勉で花蜜採集力もあることでしょう!
2019/6/4 06:01
ネコマルさん、交尾完了後落ち着きがあれば飛び立たせることないので、まあ良しとしましゅわう! (^^)
2019/6/5 12:08
ネコマルさん、産卵に関係ない脚がとれても不具とみなされて変性王台造られるようです。
2019/6/5 12:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...