ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/6/14 19:54
今日内見すると隔王籠の中に赤い脚とお腹が見えます。元気に歩き回る様子から誕生日は昨日6月13日ですね。関連日記 https://38qa.net/blog/62626
直ぐに歓迎受けてます。
王台の穴
想定外の分割5群になりましたが既に期待出来る落ち着いた振る舞い。巣枠の隙間でとどまる後ろ姿は赤く輝いてました。
女王蜂の出所は分蜂保護群。分割1群に移した蜂児巣枠の卵から働き蜂産卵始めた群れの中で作られました。立派な女王蜂として交了完了を待ちます。1番の懸念はツバメですがこればかりはどうしようも有りません。
24時間閉じ込めで蜂数減殆ど無し。左は分割4群。交了済んだと思われ卵巣の成熟と共にお腹が肥大する様子見られると思います。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
yamada kakasiさん、ありがとうございます。
この春から使い始めましたが成る程と重宝してます。
走り回るのも居ればおっとりしてるのも居ますよ。日本ミツバチはもっと速いイメージです。
2019/6/14 21:52
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
先日はこの母親女王蜂を飛ばして失う心配しました。今回は同じ轍踏まぬよう巣枠上に静置後の解放です。落ち着いた様子ですね。
2019/6/14 22:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
3枚群なので簡単に見つかると思った女王蜂。しかし見つかりません。この母親もとてもシャイなので同じ様に内壁に逃げてる可能性有りますが戻ってないかも。付近にツバメが多いからね。
2019/6/16 22:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイさん、ありがとうございます。
どうしたいかで籠のタイプを選び王台を入れるだけなので簡単です。もちろん何でも分かることはお知らせします。ただ西洋さんと日本ミツバチでは違いが大きいと感じてます。分割した 3群のうち2群は未だ女王蜂出房してません。
2019/6/20 20:32
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2019/6/25 20:08
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
隔王籠って、こんな構造で、こんな風にりようするのですね。
西洋を見学した時、巣枠の間をあまりにも早く動き回るので、「こっち、こっち」と言われても、目が付いていかず、とうとう分かりませんでした。
2019/6/14 20:36
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさん凄いですね、私は隔王籠で女王を作ることは、チンプンカンプンです、きっと私がカ式ヘの、移動が成功したら、教授ください。
2019/6/20 20:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさん宜しくお願いします。
2019/6/21 03:59